dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショッピングモールに行くとありふれたカップルと夫婦がいますが
どこで出会ったのか本当に気になります。
学校と言っても中学生で恋愛している人なんて限られた人でしょうし高校も男女別があるし大学はみんながみんな行っていないだろうしリモートとか言い出して出会いの機会も少ないはずなのに不思議です。

A 回答 (2件)

全員がリモートに拘っていないという事もありますし、学校以外なら、趣味やコミュニティ、紹介、職場関係、SNS、出会いアプリなどがありますし、現代は交通手段も沢山あるので、ただ道を訪ねた人と話をして気があった県外の方や海外の方もいらっしゃると思いますよ(*^^*)



出会いがない…なんて、ないと思います。
人とすれ違ってる限り、全て出会いです(。ᵕᴗᵕ。)

今ではビデオ通話もあるので、会えなくても顔をみて話すことはできます♪

リモートを理由に人と接触をするかしないか、試されてるんだと思います。
人と接触って、直接会うあわないではなく、人とコミュニケーションを取るか取らないかもあると思われます。
コミュニケーションの取り方を新たに考える事、接触できない時にそれを考えた人が、出会えてる気がします。

それでだと思われますよ。

クラブハウスやTwitterのスペースが流行ったのも、コミュニケーションを取れる場でもありました。

現在は通常通り外出ができるようになったので、そこで親しくなった方々と直接お会いする事も可能です。

私もコロナに入ってから、友人が増えましたし、好きな人もできましたよ(*´ω`*)

何かを理由に行動するか、行動しないかだと思います。
    • good
    • 1

男女が出会って恋に落ちる機会なんていくらでも可能性があります。

あなたの住む世界が狭いだけです。ショッピングモールって、そう言う人種が集まる場所ですから。カップルや夫婦が集まる場所なので、その場面だけ見ても答えは、出ませんよ。偽の理由で、アンケート調査してみたら、分かるかもしれません。最低、千カップル。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!