dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、朝の通勤電車の冷房がかかっていなくて汗で水分をたくさん取られてしまい、会社に出勤してからずっと身体が思うように動かなくて、仕事に集中出来ずミスしてしまいました。
仕事にもたくさん追われてしまってたくさん残業してしまいました。。

私には片想いしている男性の上司がいて、最近までずっとその人や他の人から頼まれた仕事は上手くやりこなせていて、
その男性にもやっと信頼してもらい始めたのかな、と思った矢先に失敗してしまいました。
もちろん、職場ですから周りへは体調が悪いところは上手く隠したつもりです。
ですが、その片想いしている上司の男性はおそらく社内でバタバタしている私を見てか、頼んで来られた仕事を今日じゃなくて明日でいいと気を遣わせてしまいました。。
自分が本当に情けないです。

こんな体調管理も出来ない私のこと上司の男性は気付いていないと思いたいですが、気遣ってしまわれるということは 「あ、やっぱりこの人は使えない人だな」と思われてしまったのでしょうか?(>_<)

A 回答 (2件)

就職してすぐなのかしら。

何だか初々しいですね。

体調管理は大事な仕事の一部です。それでも、人間ですから十分に注意していても調子のよくない時はあります。これを0にする事はできません。徹夜で飲んでたとかゲームやってたとか、カラオケオールとかでなければ、時々は仕方がない。

普段のあなたの勤務態度がよければ、許されます。よっぽどのブラックでなければそういうものですよ。

そして、ご質問はお仕事と上司への恋心がゴッチャになっている様です。上司がらみの仕事はよりカッコよく決めたい!というのは仕事へのモチベーションになっている様ですので、まあいいでしょう(笑)

頼まれていた仕事を「明日でいいよ」と上司が言ったのは、あなたに失望したんじゃありません。明日に回しても大丈夫な仕事だからそう言ったのです。仕事場で仕事してるんだから、上司はビジネスライクに考え、判断したのです。
勝手に公私混同して、自ら落ち込むネタを作り出しちゃダメです(笑)

もっと経験を積んで、「〇〇くん、頼りになるね!」と褒めてもらえるようになればいいですね。舞い上がってしまいそう?
    • good
    • 0

被害妄想やろーがwww

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!