
~インターネット回線に着いての質問です〜
環境
GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Core搭載
CPU(Core i7-11700)
グラボ(GeForce RTX 3060 Ti 8GB)
メモリ(16GB DDR4 SDRAM)
ストレージ(1TB NVMe SSD / )
・プロバイダ:NURO光、有線(6A)
PCを買ったのは去年の10月くらいで最初は何も問題なく、快適にプレイ出来ていました、ですが突然、夜だけ『6時から12時あたり』が気づいたらラグくなっており、おそらく半年ほどラグに困っています、解決方法など教えてくれるとありがたいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
pingはとても良いですが、速度が極端に遅いのとパケロスが出ているのが原因と思います。
時間で変わるということで、
①自分の回線の問題
②自分の環境の問題
③相手のサーバーの問題
のどれかと思われます(パソコン自体の問題ではなさそう)
まずはスマホから計測してみてください。
https://www.docomo.ne.jp/area/speed_test/
これでパソコンよりも速いなら③の可能性が高いです。
パソコンと同じく日中は速いが、夜間が遅いなら①か②と思われますので、
ルーターの近くで再計測。
近くなら速い場合は②、近くでも遅いなら①です。
①ならプロバイダーに連絡してください、増設される可能性があります(数ヶ月かかる)、マンションタイプでしたらマンションの住民で分配しているので極端に使う人がいると遅くなります。
一軒家でしたら通常の回線は最大32人分割のところnuroは最大16人分割なので速度は落ちにくいですが、極端な人がいないとも限りません。
NTT系のドコモ光に乗り換えると改善される場合もありますし同じく遅い可能性もあります。
②なら間に電子レンジやドライヤー、炊飯器など電磁波が出る家電があるので、ケーブルを避けて引いてみてください。
③なら相手の問題なのでゲームのサポートに連絡してみてください(望み薄です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
アナログで常時接続はありますか
-
寮でのインターネット回線について
-
「上位回線」って何でしょうか?
-
中国のサイトが重過ぎる
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
ネット回線について
-
フレッツ光クロスについて
-
ひかり速トク・アイエフネット...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
自分のVPNの確認
-
スピードテストでクライアント...
-
NTTフレッツ光の訪問勧誘による...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
学生寮にインターネット回線を...
-
rev.home.ne.jpについて
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寮でのインターネット回線について
-
T-comとTNC
-
国内のネットワーク構造について
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
フレッツ光からジェイコムへ移...
-
ウィンドウズ10の配信に伴って...
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
マンションでのWi-Fiプロバイダ...
-
引越し先に既に回線が引いてあ...
-
NTT回線名義とプロバイダサ...
-
e-mansionとフレッツ光のスピー...
-
~インターネット回線に着いて...
-
ケーブルテレビの回線だとプロ...
-
光回線が開通したばかりの限界...
-
「上位回線」って何でしょうか?
-
@nifty光の料金について
-
光 → ADSLへの変更に伴うプロ...
-
インターネットのネットワーク...
-
回線がなかなか繋がらないこと...
-
キャリアとプロバイダの違い
おすすめ情報