A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)
p(a1+a2) + q(a2+a3) + r(a3+a1) = 0 は
(p+r)a1 + (p+q)a2 + (q+r)a3 = 0
a1, a2, a3 は一次独立だから
(p+r) = (p+q) = (q+r) = 0 → p = q = r = 0
従って a1+a2、 a2+a3, a3+a1 は一次独立
(2)
p(a1-a2) + q(a2-a3) + r(a3-a1) = 0 は
(p-r)a1 + (q-p)a2 + (r-q)a3 = 0
a1, a2, a3 は一次独立だから
p-r = q-p = r-q ⇒ p=q=r=任意値
従って
a1-a2, a2-a3, a3-a1 は一次従属
No.3
- 回答日時:
考え直してみたら、そう面倒でもなかった。
単位行列を (e1,e2,e3) として、
(1)
(A^-1)B = (A^-1)(a1+a2, a2+a3, a3+a1)
= ((A^-1)(a1+a2), (A^-1)(a2+a3), (A^-1)(a3+a1))
= ((A^-1)a1+(A^-1)a2, (A^-1)a2+(A^-1)a3, (A^-1)a3+(A^-1)a1)
= (e1+e2, e2+e3, e3+e1)
これを = F と置く。
F の逆行列は、掃き出し法やクラメルの公式などの成分計算で
F^-1 =
0 0 -1
-1 0 0
0 -1 0 と求められるから、
B^-1 = (AF)^-1 = (F^-1)(A-1) と逆行列が挙げられて、B は正則である。
(2)
(A^-1)C = (A^-1)(a1-a2, a2-a3, a3-a1)
= ((A^-1)(a1-a2), (A^-1)(a2-a3), (A^-1)(a3-a1))
= ((A^-1)a1-(A^-1)a2, (A^-1)a2-(A^-1)a3, (A^-1)a3-(A^-1)a1)
= (e1-e2, e2-e3, e3-e1)
これを = G と置く。
G(e1+e2+e3) = Ge1 + Ge2 + Ge3
= (e1-e2) + (e2-e3) + (e3-e1)
= 0.
e1+e2+e3 ≠ 0 に対して G(e1+e2+e3) = 0 だから、G は正則でない。
C が正則と仮定すると G^-1 = ((A^-1)C)^-1 = (C^-1)A が存在する
ことになってしまうから、C は正則でない。
No.2
- 回答日時:
あ、「まだ学習していないので他のやり方を」って書いてあったか。
det という記法を使わないだけなら、 No.1 の行列式の計算を
行列を成分で書いてやってみせるだけ。
行列式そのものを使わないとなると、できなくはないがちょっと面倒だな。
正則 ⇔ 逆行列が存在 ⇔ 行列式の値が0 って話を
習ってないってことは、さすがになかろうと思うんだけど。
No.1
- 回答日時:
「列ベクトル分割」ってのが耳慣れない言葉だけど、
列ベクトル a1, a2, a3 を各第1列,2列,3列 とする行列を (a1 a2 a3) と書く
って意味でok? 一行目の記述を行列A だけの話だと解釈してしまうと、
(1)や(2)の文中の記法が未定義になってしまうからね。
detM は行列M の行列式を表す記号。
行列の諸々の計算法則については、教科書を参照のこと。
ここに書くと長過ぎるから。
行列M が正則であることと detM ≠ 0 が同値なことは思い出しておこう。
(1)
detB = det(a1+a2,a2+a3,a3+a2)
= det(a1+a2,a2+a3,(a3+a2)+(a1+a2)+(a2+a3))
= det(a1+a2,a2+a3,2(a1+a2+a3))
= (2^3) det(a1+a2,a2+a3,a1+a2+a3)
= 8 det((a1+a2)-(a1+a2+a3),(a2+a3)-(a1+a2+a3),a1+a2+a3)
= 8 det(-a3,-a1,a1+a2+a3)
= 8 ((-1)^3) ((-1)^3) det(a3,a1,a1+a2+a3)
= 8 det(a3,a1,a1+a2+a3)
= 8 det(a3,a1,(a1+a2+a3)-a3-a1)
= 8 det(a3,a1,a2)
= 8 (-1) det(a1,a3,a2)
= 8 (-1) (-1) det(a1,a2,a3)
= 8 detA
≠ 0.
(2)
detC = det(a1-a2,a2-a3,a3-a1)
= det(a1-a2,a2-a3,(a3-a1)+(a1-a2)+(a2-a3))
= det(a1-a2,a2-a3,0)
= 0.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 a1,a2, a3をベクトル空間Vのベクトルとする。a1+a2,a2+a3,a3+a1が一次独立のと 2 2022/10/02 15:55
- Excel(エクセル) マクロでコピーすると数式が表示される 1 2022/09/09 20:21
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- Excel(エクセル) EXCEL 行内のデータを2行に分けて、表を作り直したいのです。教えてください。 5 2023/06/25 14:00
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
- Visual Basic(VBA) セルに抜けた番号の代わりに空白を挿入する 4 2023/04/10 20:29
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行列 線形代数 "diag"って何...
-
正値ってなんですか
-
n✕n行列(非対称)の固有値問題の...
-
線形代数と医学の関係
-
行列 逆元 逆行列
-
行列
-
一般線形体は存在するか?
-
|AB|=|BA|。成り立つはずないと...
-
生成元と基底ってなにがちがい...
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
15%増しの計算方法
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
e^(x^2)の積分に関して
-
2の6乗の答えと計算方法
-
e^-2xの積分
-
数字3桁の組み合わせの何通り...
-
2割乗せる。
-
計算問題です。100万×(1+0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報