dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。現在高校1年の男子です。中3の頃から、「死にたいと」1日3回くらい思うのを毎日続いてたのですが、最近割と本気で、自殺したいと思うようになってきました。自殺とかのことを考えてたら、授業中もボーっとしてしまったり、食べてる最中や、登下校中などでも、考えたりしてしまう始末です。
僕は鬱病なのでしょうか?また、このように考えてしまうのは、この歳だとよくあることなのでしょうか?環境のせいなのでしょうか?なんでですか?かまってほしくて、これを投稿した訳ではないです。本当に悩んでいるからです。暴言なども言ってもかまいません。

A 回答 (7件)

多感な時期だからじゃないかな。


学校に行けているみたいだし、昼夜逆転していないのでしょ?夜寝れていたらうつ病ではありませんよ。大丈夫!
「死ぬ」事への興味や、自己のアイデンティティなど、複雑な感情が芽生えるお年頃です。リストカットをしたくなるのも、中学生・高校生などの多感な時期が多いと聞きます。
あなたは、自殺とか死ぬとか、死への興味があるのでは?環境のせいではなく、あなたの性質。脳が暇なのでは?勉強が嫌いなのかな?勉強に集中するようになったら、自然と消えて行くと思いますよ。考えるのをやめる努力も必要かもね^ ^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…やはり、中高生の時期にはこう思ったり、ふとした瞬間考えたりしてしまうのは、よくあるのですね。回答ありがとうございます

お礼日時:2022/06/25 00:01

追加


本気で死にたいと思うなら
なにも公で死にたいと言わなくても良くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本気で、死にたいとは思ってません。何かふとした瞬間に死にたいなと思うことがあるから、聞いたのです。

お礼日時:2022/06/24 23:57

鬱なら公の場に質問したり、他人と絡む事すら出来ません


まして学校へ行けてる時点で、鬱じゃないですね。

死にたい死にたいと心に暗示をかけ
、そうか死にたいのか、と悪魔が囁く。その内、ほっといても悪魔が命を奪いに来ます。

死にたい死にたいと宇宙に解き放っているので、死にたくなる現象を必然的に引き寄せて、具現化されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の周りに鬱病の方がいないので、自分の中で、これが鬱病なのか?と思ってしまっただけだすね。

お礼日時:2022/06/25 00:00

追伸


「死にたい・自殺したい」と思う時は何かから逃げたい時です。逃げたい事柄があるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…

お礼日時:2022/06/24 23:58

「どうぞ、物事を面白く受け取って愉快に生きて。

あんまり頑張らないで、でもへこたれないで。」

樹木希林〜120の遺言

先達に学ぶことは多い。どれも格言的であり、名言として凛々しい言葉が多い中で、樹木希林さんの死生観の良い意味でゆとりのある格言を読むと暗い世の中にも少し希望が見えてくる気がします。
    • good
    • 0

死にたいと思う時間を 今日の晩御飯は何を食べたいか考える時間に買えましょう。



部活に入って 体を動かしましょう。 体を鍛えれば 心も鍛えることが出来ます。

戦争や病気で命を落としている人達がいます。
「死にたい」は 今の日本では贅沢用語です。

クラスや部活で 気の合う仲間を見つけましょう。
いなければ つくりましょう。
夏休みも 将来を語れる友をつくりましょう。

日常では ペットを飼うのもいいです。 ペットは正直で 必死で生きています。死ぬなんてこと考えません。 

若者の死は親や周りの人を 一生苦しめます。 

悩むのは結構 多いに悩んで 「あ~~しょうむな~~~」
と 気づいてください。
    • good
    • 1

1年間、毎日3回死にたいって思ってたのに、


今生きてるなら、これからも大丈夫ですわ。www

今から1年間、毎日5回ぐらい死にたいって思ったとしても、
来年の今頃は、きっと生きてるよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かにそうですよね。

お礼日時:2022/06/24 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!