
初心者です。
デジカメの画像保存ついてですが
今検討中の機種はキャノンPowerShot S1 IS 320万画素を検討しています。通常の撮影はCFカードに記憶され そして、このカードに記憶した物をカメラ店で現像の流れで使うつもりです。そこで、確認として画像データを残したい場合PCでCD-Rに残せるのでしょうか?また、CD-Rに残したデータを持参しても現像して貰えるのでしょうか。よろしくお願いします。
また、320万画素ってどうでしょう 最近は500万画素クラスそれ以上の物が有りますが 余り綺麗な仕上がりでは無いのでしょうか 人により物差しが違うと思いますがプロ・マニアの人から見たら全然ダメクラスなのでしょうか...
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
大きくないですよ。
PowerShot S1 ISは370gなのに対し、FZ5は290gですし、Z5も340gです。持った感じでもあきらかにPowerShotの方が大きいです。
FZ20はたしかに大きいですが。
手ぶれが不要であるならば750ZやC-70も候補になると思います。画質に関して言えば、上の3つより上ですし、マニュアル機能が豊富な分、IXY600なんかよりも凝った撮影ができます。
再度の回答ありがとう御座います。
>FZ5は290gです
意外と軽いのですね写真の感じで思わずデカって感じたもので申し訳御座いません。
>Z5も340gです。
機能的には問題なく良いです。しかし、外観の右手で持つところが好きになれないです。持った感じはしっくりとしそうなのですけど....機能内容だけならこの機種です。
>750ZやC-70も候補になると思います。
750Zはかっこ良いですが 値段的にはちょっと予算オーバーです。C-70またはC-770も実は検討していたのですが記憶メディアでボツになっています。XDだったかなフジとオリンパスが使用していますが、価格的に高く将来性が少し不安だったので...こんなところでしょうか
色々とアドバイスありがとうごさいました。
No.5
- 回答日時:
私もデジカメを手にして約1年の超初心者です。
厚かましくもあなたのご質問にお答えします。デジカメの画像保存についてですが、PCでCD-Rに焼き付けても、またPCの HDD に直接保存しても大丈夫です。カメラ店にプリントを依頼する場合はCD-Rでも CFカードでも、どちらでも持ち込めばプリントしてくれます。カメラ店によってはインターネットで自宅のPC から直接依頼することもできます。参考までに下記サイトをご覧ください。
画素数ですが、写真の大きさが L判や 2L判ならば320万画素で問題ないと思いますが、六つ切りや四つ切りの大きさに引き伸ばすのであれば、500万画素以上が無難ではないでしょうか。
私個人の考えを申しあげます。質問者さんが主に何を撮影したいのかにもよりますが、写真の出来映えに
こだわるのならば、コンパクトデジカメではやはり限界を感じます(今は満足していても将来的には物足りなさを感じるのではないでしょうか)。そこで、昨年秋より各社から発売されているデジタル1眼レフカメラの方が性能、価格の点でも断然お薦めです。
もちろん、カメラの知識と扱い方をよく理解していなければ、どんないい道具を持っても無駄になりますが・・・。
お互いに腕を磨いて良い写真を取れるようがんばりましょう!!!
参考URL:http://www.kitamura-print.com/printdirect/index. …
ありがとう御座いました。
確かに1眼レフカメラが良いのは解ります。値段的にその道の人から見れば安いのでしょうけど...撮影の目的として、子供が主体となりますので
しかし、コンパクトサイズ(薄型の小さい物)の購入はしたくない(機能的に問題)ですし、逆に1眼レフカメラは持ち運びが不便なので...
No.4
- 回答日時:
画像データを整理するソフトはデジカメに付属してきます。
それを活用されたらいいでしょう。PowerShot S1 ISは1年前に発売された製品なので、入れ替わりの早いデジカメの世界ではもう古いほうですね。キャノンならより新しいIXY DIGITAL 600はどうですか。画質の比較には、メーカーのサイトにある実写サンプルが参考になります。同じような仕様のカメラでも、サインプルで比較すると画質にずいぶん差があることもありますよ。ありがとう御座いました。
DIGITAL 600も確かに良いと思いますが 検討中の機種が光学10倍も譲れないところでは有りますので...迷いますね
No.3
- 回答日時:
L版程度であれば300万画素あれば大丈夫ですが、A4版などでプリントする可能性があるならば同じく望遠に強いパナソニックのFZ5やコニカミノルタのZ5なんかがいいのではないでしょうか。
また、画素数が多い方が、一部分のみを切り取るなんてこともできて便利ですので個人的のは少し高くてもそちらにした方がいいような気もします。また、望遠にそれほどこだわりがないのであればF10なんかはおすすめです。感度が高いため、手ぶれや被写体ぶれは起きにくいです。
それと、現像ではなくプリントです。
お店に持って行かなくても、ネット上で注文もできますし、CFでもSDでも基本的にはどんなメディアでもプリントアウトしてくれますし、逆にCD-Rなどにもしてくれます。
No.2
- 回答日時:
自分からみたらこのカメラは眼中にありません
買うつもりもありません。
それは。。
今あるレンズという資産がつかえないからです(笑)
IS(手ぶれ補正)が無くても、。超望遠以外で手ぶれもしないですし。。。
あと
画素でみたら
IXY600みたいに700万画素もいらないと思います・
L版で写真が多く撮れるなら
300万画素から400万画素あれば十分でしょうね
CFやSDカードからでもプリントしてもらえますし
CD=Rからでもプリントできます。
現像はありませんので一枚単位のプリント代金を支払いすれば良いです。
画像データを残したい場合PCでCD-Rもできます
>500万画素クラスそれ以上の物が有りますが 余り綺麗な>仕上がりでは無いのでしょうか?
はっきり言いましょう
撮り方です。
一眼デジタルの上級機種と比べたら綺麗さも違うと思います。
あとは
その人の撮り方で綺麗にも撮れますし、駄にもなります
自分はレンズにお金をかけてますが
一瞬が撮りたいとき、ファインダーを覗いて見やすい、撮りやすい、確認がしやすいので大金を使いました
でも
大金を使ったから良い物が撮れる?とは思いません。
27000円の安価なレンズで写真講習会で会場を「お~~」って歓声が上がった写真も撮れてますし、プロから何回か?
ほめられてます。
500万画素必要な時はW6サイズ(A4サイズ)以上大きくしないときは必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
中古360°カメラについて
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
ミラーレス一眼カメラで撮影し...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
MOV映像ファイルについて
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
デジカメどこのメーカーがいい...
-
コンデジの1.0型の大きさのセン...
-
フィルムカメラの画素数
-
300万画素や500万画素、結局違...
-
GALAXYs6edgeとiPhone7は、 ど...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
-
ネットオークションの出品方法
-
デジカメ
-
イメージセンサの感度と飽和電子数
-
デジカメ ルミックスDMC-FX01...
-
画像が荒い写真を、少しでも綺...
-
使い捨てカメラを画素数で表すと
-
はじめて使う一眼カメラ選び
-
デジカメの画素数、解像度に差...
-
「デジタル ズーム」を含め最終...
-
カメラメーカーと電気メーカー...
-
デジタルカメラでのビデオ撮影...
-
カメラからのデータ(ピクセル...
おすすめ情報