
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画素数が少ないとのことですが、何万画素のカメラなんでしょうか?。
ISO(感度)は、いくらに設定されていますか?。
感度がオートのままならば、暗いところでは自動的に感度が高くなり、画像は荒れることになります。
一度オートを解除し、手動で一番低いISO(50位かな?)に設定して下さい。この場合、暗い場所ではシャッター速度が低くなるので、手ブレに注意してください。画像は晴天時屋外では荒れないが、室内とか曇天など暗い時に荒れるのであれば、多少の改善は図れると思いますよ。
荒れてしまった画像は皆さんが言っているように、レタッチソフトを使ってもそれほどシャープにはなりません。ソフトフォーカスでぼんやりさせ誤魔化す位がせいぜいでしょう。
カメラが200万画素ならハガキ大迄、400万画素ならA4大迄と考えて下さい。ISO設定の調整をしてもサービス大で改善を見ないようなら、カメラの性能の限界と考えて最近の物に買い替える方が、悩むより手っ取り早いかもしれませんネ。
現在販売しているものなら、\2~3万も出せばほとんど400万画素~600万画素はあり、画質に不足はなくなると思いますが・・・。
No.3
- 回答日時:
拡大してぼかすのが一番手っ取り早いです。
というか、それ以上できることはありません。
印刷時にドットが荒く四角い目ががはっきりと見えてしまうような場合、これだけでかなり見栄えが違います。
ちなみにその程度のことにPhotoshop様の手を煩わすこともなく、WindowsXP標準装備のペイントで十分です。(Photoshopは起動遅いしメニュー複雑だから…)
上のメニューから「変形」「伸縮と傾き」を選んで、垂直水平ともに400%程度の数字を入力すればOK。
これだけでコンピューターが複雑な計算をして写真が最も良く見えるように自動で補完してくれるんです。(誇張でなく。何気にいいエンジン使ってますよ。)
そうしたらこれをそのまま印刷するか、あるいはPNG形式で保存してから印刷しましょう。間違っても上書き保存したりJPG保存したりしないように。
(ペイントのJPGは画質最悪ですから。あとGIFも。まともなのはPNGくらい。…まあPNGは画質悪くする方が難しかったりするんですけど)
No.1
- 回答日時:
基本的には綺麗になりません。
Photoshop等のグラフィックソフトを使用して、無理やり拡大しても、情報が足りないのでぼやけた感じになります。
大きく出力するよりも、小さめにして出力すると、荒れが目立たなくなるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
360°カメラiris 360 Proの使い...
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
microSD再生機
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
中古360°カメラについて
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
(古いデジカメ)「前後撮り連...
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
平成レトロ
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カメラの写真をスマホ(android...
-
昔の動画
-
こんにちは。 フリマ出品で利用...
-
望遠3000㎜相当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
デジカメどこのメーカーがいい...
-
コンデジの1.0型の大きさのセン...
-
フィルムカメラの画素数
-
300万画素や500万画素、結局違...
-
GALAXYs6edgeとiPhone7は、 ど...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
-
ネットオークションの出品方法
-
デジカメ
-
イメージセンサの感度と飽和電子数
-
デジカメ ルミックスDMC-FX01...
-
画像が荒い写真を、少しでも綺...
-
使い捨てカメラを画素数で表すと
-
はじめて使う一眼カメラ選び
-
デジカメの画素数、解像度に差...
-
「デジタル ズーム」を含め最終...
-
カメラメーカーと電気メーカー...
-
デジタルカメラでのビデオ撮影...
-
カメラからのデータ(ピクセル...
おすすめ情報