No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像検索で似たものを探してみました。
1975年に発売されたプラモデルで、ロボダッチというもののようです。
おそらく左は野球ロボ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j73 …
http://genteireamono.blog.jp/archives/15299879.h …
右はくいしんぼうロボです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/showakodomowa …
http://robodatchi.seesaa.net/article/270645256.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリコのおまけ? この玩具はな...
-
急いでます! これは何て言う玩...
-
トミーのアームトロン(又は同...
-
漢字得意な方へ!
-
棚を作るのに注意することは?
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
ノートパソコンの中にねじを落...
-
拡張カードを取り付ける時に折...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
戦車(兵器)のネーミング
-
ネジ穴修復方法
-
IBM_APTIVA本体の分...
-
fuzz face自作時の電源に関して
-
谷川岳宙吊り遺体収容について
-
ロシア軍最強の戦車ってT-90で...
-
アクティブベースの故障
-
レジン製ミニカーの耐久性について
おすすめ情報