

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も漬物や塩辛などに興味あるので調べて見ました。
質問の内容の三升漬けは、そのもので食べるものではなく、それで野菜や魚介類を漬けて食べるもののようです。
下のURLを参考にして下さい
参考URL:http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/tsukem …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/27 20:43
有難うございました。お礼が遅れ申し訳ありませんでした。三升漬けは野菜や熱いご飯に一寸つけて食べるのはたまらなく美味しいですね。麹を加えれば辛味が抜けるかなと思ってもう少し様子を見みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
カスタマーハラスメントについて
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マーガレットの種類だと思うの...
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
水田の中を自在に動いている物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
せっかく作った三升漬けが辛く...
-
木製ジグソーパズルの糊付け
-
マムート東京移転の話は本当で...
-
漢字得意な方へ!
-
棚を作るのに注意することは?
-
受け側のプラスチックのねじ山...
-
ノートパソコンの中にねじを落...
-
拡張カードを取り付ける時に折...
-
第二次世界大戦時に米軍が使用...
-
電池が必要ないエレアコってあ...
-
戦車(兵器)のネーミング
-
IBM_APTIVA本体の分...
-
ネジ穴修復方法
-
fuzz face自作時の電源に関して
-
ロシア軍最強の戦車ってT-90で...
-
谷川岳宙吊り遺体収容について
-
EMGピックアップの電池の持ちと...
-
アクティブベースの故障
-
レジン製ミニカーの耐久性について
-
0.7のシャー芯って0.5のシャー...
おすすめ情報