dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学4年生。

家庭教師で中学3年生の女の子に数学を教えています。
帰りしな、母親も交えて少し談笑するのですが、
・先生(僕のことをそう呼んでくれる)は彼女いますか?
と質問されました。
さあどうだろう、みたいに答えると母は笑っていたのですが・・・。
彼女は少しは僕に好意がある、とおもっていいんでしょうか?

A 回答 (5件)

分かりません。



あなたもそうだったと思いますが、思春期は、恋愛そのものに興味がある時期です。恋というものを経験してみたいから、相手は誰でも付き合う場合だってあります。
    • good
    • 1

あなたに彼女がいれば、娘に目が行かないだろうから確認しただけと思いますよ。


信用をなくすような行動はしないように。
    • good
    • 0

貴女、と言って見よう。

    • good
    • 0

勉強だけが、あなたのミッションではありません。


母親は、心の成長も期待しています。

思春期の女の子を、上手に導くのです。
肉体的ではなく、精神的にですけどね。
    • good
    • 0

先の方に同意


ついでに好意にあったとして、じゃあどうするつもり?
そもそもあなたはどう思ってるの?
向こうに気があったら良くなっちゃうチョロい人なんですか?
あなたがどうにかしたいなら応援もしますが、「ボクに好意有るみたい!じゃあ頂いちゃおうかな!」的クソ思考じゃあ無いんでしょうね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!