
私の自宅は公式サイトでは楽天回線エリア内だったので契約したのですが、
『my楽天モバイル』アプリでエリア確認すると
楽天回線エリアとパートナー回線エリアがころころ変わります。
これではどっちに繋がっているのか謎すぎるのでオペレーターに聞いてみたら
「どちらも正しいです」と返答が来ました。
アプリで確認した時の回線が繋がっている回線だと説明受けました。
しかし楽天回線に繋がっているときにYOUTUBE見てたら、
3分後にはパートナーエリアに変わってたりするんですよ。
これでは安心してネット出来ません。
今後改善される余地はあるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
残念な結果になりましたね。
Band3はそもそもすぐに切れる周波数なので、仕方がないと言えます。
そして、Band18は逆に切れにくい周波数で、速度は遅くなりやすい。
AM(Band18)FM(Band3)ラジオと同じと考えればわかりやすいかと。
改善されるとしたら、楽天モバイルがBand3以外の周波数を手に入れたときかローミングが無くなるときでしょうか。
ただ、Band3しか持たないのにローミングが全部無くなったとしたら、圏外のエリアが増えるでしょうね。
ということで、楽天モバイルからは逃れたほうが無難かと思います。少なくとも、年単位で待っていても改善されるかどうかはわかりません。
なので楽天モバイルより、自宅にはWi-Fiを設置したほうが良いと思いますよ。
UQWiMAXとかなら固定回線でなくWi-Fi出来るし…
あと、Band3に固定できたとしても、他のエリアで圏外になる確率が上がるのでシロウトなら止めておいたほうが良いでしょうね。
私のエリアでは、Band18が廃止されて圏外になるエリアが増えました。
日常生活エリアで圏外とか、考えられません。
また、ある植物園は、大半のエリアが圏外です。考えられませんよね。そんな通信会社とは早めにおさらばすることを強くオススメしておきます。
No.5
- 回答日時:
電波状態の問題ですからね・・・
今年度中に大部分の地域でローミングが終了します。ですから、イヤでも、楽天モバイルの自社エリアしか使えない地域が増えます。
遅くとも2026年3月末にローミング契約が終了しますから、自社エリアしか使えなくなりますね。
楽天モバイルって、コスト削減のためにエリア拡大に積極的だが、エリア内の電波の改善ってそれほど積極的ではありませんからね。
一応、楽天モバイルの電波改善の要望については
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/inp …
No.4
- 回答日時:
半導体不足で、エリア拡大は遅くなっています。
赤字もふくらんで、どうなる事やら・・
古い端末の一部で、パートナー回線に繋がらないようなものもあるようです。
https://king.mineo.jp/reports/67041
No.2
- 回答日時:
改善されません。
というか、それは悪いことではないので改善も何もありません。
どちらか1つしかないより、複数あった方がメリットがあります。
カバー範囲は簡単に言えば画像のようなイメージです。
赤が楽天、青が他社回線。
どちらかがダメでも、もう片方につながる。
何の不都合が?
楽天回線のカバー範囲なのに、自宅が一日ほぼ不通の私より100倍マシです。
23区でこれです。
騙されたと思ってます。
改善要望を出すと、とても迅速に人をよこしてくれました。
そして、調査して、500円の楽天ポイントをくれました。
それきりです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
楽天モバイルゼロ円で wi-fi 使用する人も少なくないと思いますが元は取れるのでしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
楽天モバイルについて 現在ワイモバイルを利用しているのですが、楽天モバイルを契約すれば追加費用0円(
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
mineo の SIM そのスマホの機種さえ合っていれば データ通信できるのでしょうか? スマホの機
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
スマホ契約について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
5
格安SIMカードは時々、4GではなくHマークになりますが、安いから仕方ないものですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
楽天モバイルを退会しました。その後楽天会員も退会しました。 再び楽天会員に登録。 楽天モバイルに申し
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
電話番号の移行
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
simフリーのスマホはどの通信会社のSIMカードでも使えると言う事ですか? 現在ワイモバイルを使って
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
Rakuten UN-LIMIT VIIは詐欺で、集団訴訟することは可能でしょうか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
楽天モバイルは1GBなら390円ぐらいにすべきじゃん? 普通の値段取るなら、docomo回線がええわ
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
15GB~20GBを2000円以下で提供してる携帯会社さんはどこがありますか?一応これに該当するのが
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
MNP弾を教えてください キャリアでない回線 を選び解約するんですよね?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
SMS認証用の電話番号が欲しい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
MNP乞食 やりかた教えてください 今は儲からないし手間? お金ないのでお金ほしくて・・・
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
楽天モバイル、20000ポイントについて 獲得予定を見ても、反映されてないのですが これって普通です
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
おすすめの携帯料金プラン、格安携帯会社を教えて欲しいです。 条件① 現在docomoを利用しておりま
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
sim確認方法
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
あのスマホ料金でその他が高いんですが、何が高いのでしょうか、2002円もしていますそれとも普通ですか
SoftBank(ソフトバンク)
-
19
格安SIMで使えるスマホ 同じ製品なら動作確認済の表に載ってなくても使えますか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
電話番号を変えないで、simを変える方法はありますか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
光ファイバー付アパート・マン...
-
5
回線使用料の1級2球3級局って?
-
6
Wi-Fiについて PUBG をやろうと...
-
7
○ネットカフェでパソコンが重く...
-
8
povo1.0から2.0に変えたんです...
-
9
ADSLとISDNとDA12...
-
10
PS4 パーティチャットについて
-
11
インターネットの上位回線とは...
-
12
iPhoneでインターネット共有し...
-
13
楽天のページの表示が遅い
-
14
バッファ中、とは?
-
15
NTTの回線休止料金を払いた...
-
16
マウスのクリックの反応が遅い
-
17
auからUQモバイルにキャリア変...
-
18
KDDI回線の撤去(退去時)
-
19
au携帯電話の料金の支払い方法...
-
20
au の通話料の「繰り越し」と「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
改善要望はどこで出せますか??