プロが教えるわが家の防犯対策術!

報道番組を見ているとき、経済や国防等の話題で、その道の専門家が即答しているのを聞いていると(素人の私は)何も答えが浮かばないでの「自分は頭の回転悪いな。」ってコンプレックスを持ってしまいます。

でも、それはその道の専門家が、何年もかけて、考え続け、質問と回答が、ある程度、パターン化されてるので、即答できるのでしょうか?

その場で、「う~ん」って、初めて接することを唸りながら考えたら、即答なんか出来ないはずです。

A 回答 (5件)

即答できるから専門家を名乗っているということもありますし、質問の多くは事前に決まっていて、専門家は事前に答えを準備できるという面もあります。



テレビ局側だって、キチンとした答えを出せる質問を用意して、事前に回答を用意してもらわないと番組が成立しませんし。

でも私もよく「自分が問われたらなんて答えるだろうか」と考えてみることはありますし、それはとてもいい訓練になっていると思ってます。

あなたもおそらく、経済や国防以外のこと、たとえば主婦でいらっしゃるなら日々の献立をどうやって考えているかとか、そういう話題になればいくらでも即答できるはずです。

誰でも、自分の専門分野ならスラスラ答えられるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>誰でも、自分の専門分野ならスラスラ答えられるものです。

そうですよね。
即答=脊髄反射
のはずです。

大脳皮質で、深く考えてたら、回答するのに、1分はかかりますよね。

お礼日時:2022/07/04 16:56

パターンというより知識量の問題でしょう。


知っていれば答えられる。知らなければ答えられない。
ただそれだけのことです。
頭の回転が早い人というのは、未知の領域に対して答えに素早く近づける人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

>頭の回転が早い人というのは、未知の領域に対して答えに素早く近づける人だと思います。

どうなんでしょうか?
未知の領域となると、記憶してパターン化してないから、持ち前の頭の回転の速さによる即答はできない気がします。

お礼日時:2022/07/04 20:10

広い知識を持ち、その中から最適なケースを厳選できる人なんでしょうね。



で、自分の専門分野しか知らない【偏った人】は的外れな選択をすることがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

そうかもしれませんね。
頭の回転が滅茶苦茶速いけど、いつもその答えが的外れな人もいるかもしれませんね。笑。

お礼日時:2022/07/04 20:11

たぶん違います。



(政治でも経済でも国防でも科学技術でも)いろいろな情報(事実にもとづくデータ)を頭の中に無数に持っていて、話題に合わせて関連するデータを取り出し、組み合わせて、ひとつの筋道のある答えを出すのが上手いんですよ。

脳の中で記憶を司っているのは海馬という部分ですが、そういう議論をするときは、そこが活性化されるんでしょうね。

また、左脳は言葉や計算や論理を組み立てるのに長け、右脳はひらめき、直感、創造などクリエイティブな考えを産み出すのに長けています。

そして両脳をつなぐのが脳梁という神経繊維の束なんですが、両脳を使いこなして筋道のある話を出すのが上手いのかもね。

これは幼少期や成長期に脳をよく働かせる日常を送って来たからだと思います。

私もこのくらいのことは、すぐに書いて回答できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これは幼少期や成長期に脳をよく働かせる日常を送って来たからだと思います。

どうなんでしょうか?素質が90%な気もします。

お礼日時:2022/07/04 20:11

頭の回転の速い人が即答できるのは、頭の回転が


早いからです
上から下はよく見えるけど、下から上は見にくいんです。
つまり、頭のいい人を理解するのは難しいということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つまり、頭のいい人を理解するのは難しいということです

①頭の回転の速い人
②頭が良くて、他人が考えつかないことをあみ出す

のは別ものだと思います。

①は、頭の回転が遅い人でも、時間をかけた出来る
②が、頭のいい人を理解するのは難しい
と思います。

①は、記憶してパターン化しているだけだと思います。

お礼日時:2022/07/04 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!