dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳にもなって、分からないことがあったら何でもかんでもお母さんに電話して聞く彼氏どう思いますか?

彼氏は「マイナンバーカード作ってもいい?」とか「○○のやり方が分からんから教えて」とか調べれば出てくるようなことや、大人なんだから自分で決めればいいのにって思うことを毎回お母さんに電話して聞きます。

私が気にしすぎなだけで、20代だったらこれは普通ですか?

A 回答 (7件)

仲良しこよしの家族ならありえるだろうね



それを家族を大切にしているととるか
自立できないバカととるか

普段の言動で彼が本物のバカかどうか分からない?いざという時は自分で考える頭を持ってるかいなか、

持ってないなら将来は期待できないだろうね
    • good
    • 0

自分はカッコつけて結婚するまで一切両親に連絡を取らなかったのですが、非常に後悔しています。



私の結婚式での両親の言葉で、親は私にもっと頼って欲しかったと言っていました。

そんな中、昨年子宮癌で母が入院しました。結果的に大丈夫だったのですが、これがもし最後になったら...と恐怖と不安と後悔でいっぱいでした。

それから私は妻と同じくらい両親には愛情を向けています。困った事があったら聞くし、20代のその彼氏さんは私なんかよりよっぽど賢いと思います。

23歳という年頃ながら、世間体を気にせず、あなたのような恋人を作り、親に相談できるくらいしっかりと仲良くする。過去の自分にあなたの彼氏さんを見せて「ああ言う風になれよ」と言ってあげたいくらいです。
    • good
    • 0

まぁ、ここにもそういう人いっぱいいますからね。


他人に聞くか、親に聞くかの違いですね。
子供の頃からの癖だから仕方ないでしょう。
    • good
    • 0

えー、普通じゃないと思う


お付き合いまでだったらいいけど、結婚するってなったら、キツいと思いますよ
    • good
    • 0

いやちょっと、ダメです、それ。


マズいでしょ。
彼氏としてナシです。
    • good
    • 1

そういう彼氏なんだから仕方ない。

お父さんに聞いてるかもしれないし。
大人ではないですね、その人、、23とか関係ないです、33でも、
年齢関係ないです。
    • good
    • 0

まー、マザコンでしょうね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!