dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は専門学生男です。友人関係で悩みがあります。私の同級生の友人は小学校からの付き合いで今もよく遊んでいる関係です。そして今はアルバイト先も同じです。その友人は,そこのアルバイト先で私より先に始めていて,私が誘いを受け,そこでアルバイトを最近始めたって感じです。そこで最近,私へのいじりが激しく,同じバイトの先輩も一緒にいじってきます。その場では,笑って過ごしているのですが正直だるいです。だるすぎます。少し距離を置きたいのですが,距離を置けない理由があります。例えば,私がアルバイトを始める前では,私が持ち金が少なかったりしたら,色々奢ってくれたり,ドライブでは気を使ってガソリン代を請求してこなかったりしてくれました。こんなにしてもらって距離を置くのは個人的にダメなのかなって感じています。また,アルバイトを始めてまだあまり経たないので,すぐにやめるわけにもいかない?かもしれないのです。長々とすみません。このような場合,どうしたらいいのでしょうか?アルバイトを辞めるという選択肢もあるのでしょうか?また,だるいいじりをうまく対応する方法とかも教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

根は優しい友達なのかもしれませんが、あなたに奢ったりすることで、結果的にマウントしちゃってるのでしょうね。



優しさというよりも「あなたに勝りたい」という気持ちから奢ってくれただけなのかもしれません。

金がなさそうだから奢ってやった、ガソリン代も出してやった、オレが仕事も世話してやった、オレスゲー、コイツはオレがいないとダメなヤツなんだ、みたいな気持ちが根底にあるのかもしれないと感じました。

記憶の範囲で、奢ってもらったもの、払ってくれたガソリン代、まとめた金額に少し色を付けて(少しプラスして)渡したらどうですか。

「オマエに借りがあるの嫌なんだ。ありがとうな」ってお礼を言いながら。

友達は少なからず驚くと思いますし、相手のマウントも軽く解除されるんじゃないかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/11 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!