dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20歳一浪の大学1年の者です。
最近新しいアルバイトが決まり働き始めてからちょうど1週間くらい経過しました。そこの職場には同じアルバイトが30人くらいいます。そして自己紹介の時に「今何年生?」と聞かれ「大学1年生」と答えたら、僕の年齢が今年19歳と認識されてしまいました。
みんな僕が現役で入学したと勝手に思い込んでいてさらに2001年生まれのLINEグループにさえ招待されてしまいました。

今更浪人してたなんて言えません。。
このままほっといてもいいですかね?それか早めに言ったほうがいいですかね?でも今から言うのも少し怖いです。
どうしたら良いのか分かりません。

A 回答 (3件)

であれば早いところ打ち明けた方がいいよ。


周りの目が気になってしまうのは分かるけど、たかだか浪人を打ち明けたくらいで関係にヒビを入れるような人間はむしろこっちから願い下げでしょ。
大丈夫、気を強く持って。
    • good
    • 0

招待されたまま、グループには入らず2週間保留にしているってことですか?


だったら「今気づいた、でも本当は浪人してたから2001年生まれじゃないんだごめんね」って言えばいいだけ。入っちゃったんならもう真実を言わなかった自分が悪いんだから、ばれて気まずくなる前に潔く抜けるかですよね。

たかだかバイトの同僚に浪人を打ち明けられたくらいであれこれ思う人間は滅多にいません。そうなんだ、くらいです。考えすぎ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ2週間前に自分の学年を言ってつい先日LINEのグループに招待された感じです。わかりにくくてすみません。

そうですね昔から人からの評価を過剰に気にしてしまう性格でして。でも今のバイト先はとても気に入ってるので良好な関係を築いていきたいです。

お礼日時:2021/01/07 23:26

まあ普通は隠すことも敢えて言うこともどっちも必要ないけど、そういうグループに招待されたなら早めにいう方が良い。


招待してきた人にごめん、本当は2000年生まれなんだってlineしたら?
別に浪人ってわかったところでだからなんだ、って話だし。誰も興味ないよ。大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間前くらいから今まで黙ってるのですが遅いですかね?
またこのことを聞いた本人はどのようなこと思うと思いますかね?

お礼日時:2021/01/07 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!