dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト先での先輩(上司)との関係で悩んでいます。わからないことは聞いてくださいといわれたのでなるべく聞くようにしようと思っていますが聞いたら聞いたで怒られ(私の説明の仕方が悪いとか)、聞かなかったら聞かなかったで怒られ
・・・と理不尽な対応ですが、こちらにも非があるので平謝りをしてしまいます。
実際失敗も多いですし、私だけ怒られているような気がするので本当に自信がなくなってしまいます。アルバイトなんだし、責任をそこまでしょいこむことなく、失敗なんかあたりまえ~~って言うかんじで堂々とまるでベテランなのよ私は!みたいに接することができたらいいのに。。。と思ってしまいますが実際下に下にでてしまいます。そんな自分が嫌です。
例えば、出勤初日の日にはんこを出せといわれたのでだしました。しばらくして「朱肉は?」といわれ「持ってきてないです」といわれたら「早くいってくれなきゃわからないでしょ。」と怒鳴られました。私としては、相手が朱肉をもってくるのかと思ってだまっていたので私は悪くないと思ったのですがなぜか平謝りしてしまいました、、、こういう場合もうすこし意見を言ってもよかったんでしょうか?それともただただ平謝り?みなさんはどのタイプですか?

A 回答 (2件)

もし私がアルバイト先の先輩(上司)ならば…



私は「朱肉は?」と質問し、7878787さんが「持ってきてないです」と答えたら、私は「それじゃ、この朱肉を使って」と普通に朱肉を渡します。


「早くいってくれなきゃわからないでしょ。」と怒鳴る必要は全くないです。怒鳴る必要もないところで怒鳴って、相手を馬鹿にするような言葉を発したわけですから、アルバイトの先輩(上司)は相当な短気でひねくれ者なのでしょう!?

出勤初日であれば分からないことが多いのは当然であり、それを配慮することが考えられるのですが、「早くいってくれなきゃわからないでしょ。」と言っている時点で、そういった配慮ができない人なんですよ。


私の経験上、よく怒鳴ったりしている人は考えが固執してて、自己中心的で、相手を思いやる心を持っていない人が多いです。それに自分より立場の低い人に対してはエラそうし、自分より立場の上の人に対してはまるで人が変わったようにペコペコしています。


>相手が朱肉をもってくるのかと思ってだまっていたので私は悪くないと思ったのですがなぜか平謝りしてしまいました

7878787さんは、悪くないです!断言できます。
「朱肉は?」という質問に対して、「持ってきてないです」と普通に答えてるわけですから、全く問題ないです。だから自信を持ってください。


>こういう場合もうすこし意見を言ってもよかったんでしょうか?
>それともただただ平謝り?みなさんはどのタイプですか?

これからもアルバイトを続けていきたいのであれば、上司の言うことを「はい、はい」と聞かなければなりませんから、平謝りでよいと思います。アルバイトだけでなく、どこの会社でも上司から注意を受けれれば、矛盾したことであっても、みんな謝っていますよ。それが仕事で生き残るコツですね。

しかし、アルバイトなんて探せば色々あるし、どうせやるなら楽しく仕事したいから、他のところを探そうと思っていらっしゃるのであれば、少しは意見を言ってもいいかもしれません(私なら言ってしまうかも)。とは言うものの…よく怒鳴る性格の人に意見しても、意味不明な説明で怒鳴り返してくるだけなので、あんまり相手にしない方が無難なんですけどね。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!大変感動いたしました~~すごくおちこんでいたのですが、こちらに相談してそしてm0o0mさんの意見を聞くことができてよかったです★

お礼日時:2005/07/23 12:20

学校でもバイトでも部活でもサークルでも頭のおかしい人はどこにでもいます。

かかわるとストレスがたまるだけです。私なら辞めます。もっとましな人間関係のバイトをさがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~~どうもありがとうございます!!「私なら辞めます。もっとましな人間関係のバイトをさがします。」特にこの言葉に大変勇気をいただきました!!まだ入って5日目で辞めずらいと思いましたが元気がでました。実際私は失敗も多くおっちょこちょいです。それを最近よく指摘されて、結構バカなやつと見られています。最近は開き直って私ってばかだ~~と思うようにしたら気が楽になってきました。。。(笑) rikoriko87さんどうもありがとうございました!!大変勇気がでました!!!!!

お礼日時:2005/07/23 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!