![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
お世話になります。
海外の支社と、excelデータのやり取りをしています。
前提条件として。
・こちらで作った元のデータを全員が使用している
・全員が同じパソコン、同じバージョンのexcelを使用。
・元データはシートの保護をしており列幅高さを変更出来ないようにしている。
・元データにはマクロが設定してあり、そのマクロを実行すると別のブックに特定のシートが保存される仕組み。その保存されたデータをこちらに送付。
この条件下で、たった1人だけ、送ってくるデータの列幅高さが変わってしまう人がいます。
そのデータはいわゆるexcel方眼紙と呼ばれる形で、これは親会社の指定なのでどうにも出来ません。
場所によって列幅高さは違うのですが、全ての列幅がほんのり増えてしまっています。
(通常8ピクセルの所が9ピクセルに。31ピクセルの所が35ピクセルになっているなど)
その1人のパソコン設定の中で、以下は確認済みです。
・ディスプレイの拡大縮小は100%(推奨)
・解像度も推奨。
・プリンタの設定も他と同じ。
他に何か考えられる原因はありますでしょうか?
色々調べてみましたがお手上げです。
情報が足りなければ補足いたします。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
恐らくですが、excelの設定で標準フォントが他の方と異なるのだと思います。
自動設定された初期の列幅や行高はこの標準フォントのピッチや高さを基準に計算されています。
ユーザーによる操作でサイズを設定していないセルの幅などは自動設定値なので、標準フォントが異なるとご質問のような現象が起こります。
確認してみて下さい。
また、過去の知識なので違っていたら申し訳ない。自信なしです。
ご回答いただき、ありがとうございます!
それが、出力時にフォント指定しているシートも、列に何も入っていない列も、漏れなく幅が広がってしまっているのです…
一度全ての列と高さを1列1行ずつちまちま設定した事もあるのですが、ダメでした。
もー、本当になんなのー!って感じです^^;
No.8
- 回答日時:
あー書き忘れた。
で、問題になるのがプロポーショナルフォントです。文字ごとに幅が異なるので、実はこの数値、あてになりません。
ついでに余談。
この辺が画面とアウトプットが正確に再現されるWORDとの違いなんですよね。EXCEL は表計算であって、計算速度全振りです。
したがって、ちょっと文字数が増えたとか、サイズが一回り大きくなったとしても破綻しない作表デザインを心掛けることが本来です。
例えば、
1. 文字の表示領域を広めにとっておく
2. 縮小して表示を使う
3. 1ページに収めて印刷機能を使う
といった感じ。すみません、脱線しました。
今回のExcel方眼紙は親会社が作成したものなので基本的にはこちらでは何も出来ず…
新たに自分で作る時は肝に銘じたいと思います。
色々な知識をありがとうございました(^^)
No.6
- 回答日時:
No3です。
No5様のご意見に賛成なのですが・・・
>そこは確認してあり、
>既定値の本文のフォント、サイズ11であるところを
シートのフォント等ではなく、デフォルトのフォントです。
デフォルトには「設定」以外にも、そのPC内のテンプレートファイルも関係してきます。
セル幅が、8→9、31→35ポイントになるということなので、ほぼ1.125倍と一定しているため、デフォルトのフォントサイズが1ポイント違っているのではないかと思うのですが・・
・・・ということで、以下は、まったくの別案です。
1)元データのファイルに、出力用のシート(雛型)を非表示などで入れておく
2)出力時に新規ブックを作成する代わりに、雛型シートをCopyしてブックを作成
( WorkSheet.Copy で新しいブックに作成できます。)
3)作成されたシートには書式等がそのまま引き継がれているので、
そこに「値のみ」を記入・保存
という方式にしてみてはいかがでしょうか?
(試せる環境にないので、シートコピーの際に、セル幅がデフォルトの影響を受けるか否かは確認していませんので、アイデアのみになりますけれど・・)
なお、この方式の場合は、マクロ内ではセル幅等を指定しないようにする必要があります。
(指定すると、逆に崩してしまうことになりますので・・)
どうしても、指定する必要がある場合には、通常の文字数指定ではなくポイント換算で行うなどの工夫が必要になります。
また、シートに非表示や保護が掛かっている場合は、マクロから一時的に表示・保護解除を行う必要がありますのでご注意ください。
あああ、このやり方は目から鱗でした!!
今はけっこうややこしいマクロを組んでますので、もしかしたら簡略化出来るかも…!
ありがとうございます!!このやり方も試してみます!
フォントの件も確認します。
ありがとうございます(^-^)
No.5
- 回答日時:
そうですか、、、わからないなぁ
Excel テーマのフォント設定は確認済みですか?
先の「本文のフォント」ってのは、ここの設定値のことですから。
経験上その微妙な差はフォント絡みのはず、、、
自分が思いつくのはこのぐらいです。
![「excelの列幅高さが勝手に変わる(特定」の回答画像5](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/6/168626_62d0fe6314fb9/M.jpg)
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
先日、「新しいブックの作成時」の所で
本文のフォントをMS 明朝に変えてみたがダメだった、とお伝えしたのですが、うまく伝わっていなかったようで、今日再度チャレンジでMS Pゴシックに変更してもらったら直ったとのことです!
言葉の壁で上手く伝わっていなかったようです。
お手数おかけして申し訳ありません。
本当にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
補足からは読み取れなかったのですが、調べて頂きたいのはこちらです。
設定同じでしたか?
[ファイル]-[オプション]-[全般]-[新しいブック作成時]
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel/excel_syosi …
Excel の列幅や行高はここの設定値から計算されています。
列幅にカーソルを当てて表示される 8.14 などの数字は、この標準フォントで 8.14 文字分の幅という意味ですね。
したがって、同じ 8.14 文字幅であってもフォントが異なれば、当然ピクセル値では「幅が違う」という事になります。
>・元データにはマクロが設定してあり、そのマクロを実行すると別のブックに特定のシートが保存される仕組み。その保存されたデータをこちらに送付。
この別のブックとは?
Workbooks.Add で新規ブックにデータ転記とかしてるんじゃないですか?
その新規ブックは上述の「Excel 全般設定」のフォント設定の影響を受けているのではと推測しています。
すみません!書き込んだつもりでいました!
そこは確認してあり、
既定値の本文のフォント、サイズ11であるところをMS明朝に変えたりなどもしてみましたがダメでした。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
状態がよくわからないので、以下は思い付きの推測だけです。
ですので、あくまでも可能性のひとつとしてヒントにでもなれば・・
>そのマクロを実行すると別のブックに特定のシートが保存される仕組み。
マクロから、新しいブックを作成しているものと推測します。
普通に作成すると、個々のPCのデフォルトで作成されると思いますので、フォントサイズの設定や「列幅自動」などの設定が異なっていたりすることが原因とは考えられませんか?
通常だと、新規のシートで、文字サイズを大きくすると行の高さは自動で追従します。
行の高さを明示的に指定しておくと、文字サイズを変えても追従しなくなります。
>そのデータはいわゆるexcel方眼紙と呼ばれる形で、~
あまり褒められた仕様とは思えませんが、それならそれで、一括で列幅・高さを指定するのは返って簡単だと思いますので、ブックを作成した際に再設定してしまえば良いのではないでしょうか?
(特殊シートなので、ここまでは現状でも行っているのかも知れませんね)
その際に、フォントや書式設定も指定しておく方が確実ではないかと思います。
※ 他にも原因はあるかもしれませんので、まずは違っているファイルの書式設定などがどうなっているかを詳細に確認なさってみるのがよさそうに思います。
ご回答いただき、ありがとうございます!
お礼文が同じである御無礼をお許しください。
それが、出力時にフォント指定しているシートも、列に何も入っていない列も、漏れなく幅が広がってしまっているのです…
一度全ての列と高さを1列1行ずつちまちま設定した事もあるのですが、ダメでした。
セルによって文字のサイズも違うのでそれを指定することも出来ず…
もー、本当になんなのー!って感じです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
エクセルを共有するとPCによって表示が異なるのはなぜでしょう。。
その他(Microsoft Office)
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍率、同じ余白なのにプレビューが違います。なぜ?
Excel(エクセル)
-
Excel 列幅のピクセル数について教えてください
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelの行高が突然、異常に大きくなりました。
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
6
エクセル「一度設定した列幅を変更されないようにしたい」
Excel(エクセル)
-
7
エクセル 画面表示拡大率によってセルの幅が変る
Excel(エクセル)
-
8
Excelの列の幅(ピクセル)について。
Excel(エクセル)
-
9
EXCELで高さ0で隠れた行の素早く表示方法
Excel(エクセル)
-
10
Excel のバージョンによって、図形の位置がずれる
Excel(エクセル)
-
11
エクセルのセルが縦方向にのびる
Excel(エクセル)
-
12
エクセルで文字の入力がセルの上よりになってしまいます。下揃えにすると反対に上に上がってしまい上揃えに
Excel(エクセル)
-
13
セルの高さ(行高)を求めるには?
Excel(エクセル)
-
14
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
15
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
16
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
17
Excelで・・・1ページあたりの行数を指定できますか?
Excel(エクセル)
-
18
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
19
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
20
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
画像容量の計算方法が分かりません
-
取り込んだイラストの任意の範...
-
photoshopで1ピクセルより細い...
-
TIFF画像:32,000ピクセルの制...
-
Excelの行列幅をcmで表示したい
-
Excelのセル幅をピクセルで設定...
-
エクセルのピクセル調整
-
illustrator cs5の動作が遅い ...
-
PhotoShpで面積を求める(総ピ...
-
PNGから1ピクセルごとのカラー...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
Excelの行列幅をcmで表示したい
-
画像容量の計算方法が分かりません
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
bmp式画像のバイト数の計算方法
-
VLCで字幕表示位置を移動したい
-
イラストレータのJPGの書き出し...
-
PhotoShpで面積を求める(総ピ...
-
0.5ピクセル?
-
TIFF画像:32,000ピクセルの制...
-
photoshopで1ピクセルより細い...
-
フォトショップで、勝手にレイ...
-
エクセルのセル(マス目)を正...
-
gif画像を保存した時のエッジを...
-
Excelのセル幅をピクセルで設定...
-
1.5TのMRI装置でサンプリング時...
-
取り込んだイラストの任意の範...
-
「エッジピクセル」の意味につ...
おすすめ情報
ありがとうございます!!
相手側が海外なものですぐに確認出来ず…
現在、現地のエンジニアが色々診ているようなので、追って確認してみます!
先日、「新しいブックの作成時」の所で
本文のフォントをMS 明朝に変えてみたがダメだった、とお伝えしたのですが、うまく伝わっていなかったようで、今日再度チャレンジでMS Pゴシックに変更してもらったら直ったとのことです!