
ルミナスのスチールラック(90㎝X180㎝)が5枚、サビ付いた状態であり、サビを落として使いたいのですが…
90㎝X180㎝の大きさで、5枚もあるので、「サビ落とし剤」と「金属ブラシ」を使い、手でゴシゴシ落とすには大変です。
…なので、電動ドリルか、電動サンダーに「ワイヤーカップ?」を付けて、簡単に落とそうか?と思っているのですが…
以下、箇条書きにて質問しますので、よろしくお願いします。
サビの程度は、下記の画像を見てください。
>>https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ …
1、本当に…フッと思いついた考えなので…金属のメッシュ状である「ルミナスのラック」に付いたサビを、電動ドリル・電動サンダーに「ワイヤーカップ」を付けて、サビは落ちるのでしょうか?インターネットで調べても、前にやった事のある方が見つけられなかったので…
2、電動ドリル・電動サンダーの先に付けるカップブラシの類なのですが、どのような素材の物から選べば良いのか?分かりません。何とかAmazonで、以下のブラシを見つけました。…これだけの種類があれば、網状の重なった部分(クロスされた部分の細かい箇所など)もカバーできるかと思っているのですが…下段の筆状のブラシは必要無いでしょうか?
>>https://m.media-amazon.com/images/I/51gdFx9zA4L. …
>>https://www.amazon.co.jp/9個入り9種類-ワイヤーブラシ-ワイヤーホイールブラシ-毛研磨ブラシ-ボウルカップ形状/dp/B07SMFM625/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7&qid=1657874766&s=diy&sr=1-3
3、他に、良いアドバイスがあれば教えてください。
よろしく、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
錆を落としても完璧は求められません。
また錆は侵食されているので錆びていた部分のは凹みますので 元のようには回復しませんし、1年を待たずに塗装の意味をなさなくなります。なら 現状のままその上から塗れば 答えは錆び落としした場合とさほど変わりません。
毎月一回塗る もしくはスプレー塗装するのであれば 錆を見なくて済むかも解りません
錆び落としを完璧にしたとて
結果は同じです。
手元に塗料があるなら やる価値はありますが 私は 捨てますけどね。
返事が遅れて申し訳ありません。
…現状のままその上から塗れば 答えは錆び落としした場合とさほど変わりません。
そうですか…捨てた方が良いのかな…
教えていただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1、落とせない事はありませんが、電気ドリルだとキックバック
を起こします。キックバックは弾く事を言います。前にやった事
がある人を見つけられなかったのは、そんな事をすると危険だか
らしなかっただけです。
ワイヤーカップは平面であれば安全に使えますが、画像のような
ラックで危険なので使用すべきではありません。
電気ドリルでもディスクサンダーでも同じです。
2、1で書いた事と同じです。
3、ラックには金属メッキがされています。このメッキが剥がれ
て下地が出て、下地は鉄ですから錆びた訳です。
完全に錆を落とす必要はありません。剥がれたメッキを紙やすり
で擦って落とし、錆の上から塗れる塗料を塗りましょう。
この塗料には錆止めが含まれているので、錆の上からでも塗れる
訳です。出来れば2回塗りはした方が無難です。
返事が遅れて申し訳ありません。
電気ドリルを使う時は、気をつけます。
ワイヤーカップを使うのは、危険なのですね…
…手でゴシゴシやるしかないのか…
…錆の上から塗れる塗料…
分かりました。探して塗ります。
教えていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1.落とせますよ。
ディスクグラインダーでもドリルに付けても構いません。ただ、ディスクグラインダーは回転が早く弾かれたときに危険なので、低速なドリルのほうが良いかも。
ただし時間は掛かります。
2.格子状なので、円盤タイプと筆タイプの使い分けが良いかと。
タイプのスチールワイヤーでガシガシ落としてから、真鍮ワイヤーに変えて整えていきます。
3.写真を見るとメッキ製品のようなので、表面をきれいにするのには塗装より手間がかかると思いますが、根気強くやるしかないですね。
落としたあとは防錆塗装。
ものすごく個人的には、そこまで錆びてたら修繕に手間がかかりすぎるので捨てます。
返事が遅れて申し訳ありません。
低速なドリルのほうが良いのですね…
防錆塗装を忘れずに、行いたいと思います。
教えていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ ブラックケアシャンプー 600ml 最安はどこ? 2 2022/04/04 05:16
- DIY・エクステリア 電動ドリルの差込口の太さと購入したドリルビッドの太さが合わない場合 3 2022/09/27 09:58
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古くなった超音波洗浄機における超音波トランスデューサーの交換 2 2022/11/12 11:07
- その他(占い・超常現象) 五鈷杵付きオニキスと三眼天珠、どっちのブレスレットが良いか? 1 2022/06/25 20:53
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
全英語歌詞で、日本人歌手の一...
-
♪追いかけてー追いかけてもーと...
-
サビがレッツゴー!という曲。
-
ステンレス盤に生じたサビを落...
-
クラシックをベースにした洋楽
-
ビーマイベイビーの掛け声
-
クリスタル・ケイの「恋に落ち...
-
質問です! 男性の声で、サビor...
-
歌詞のサビ部分で 「たらーりら...
-
路線バスで寄り道の旅の使用曲...
-
米津玄師の歌で サビの最後が「...
-
タ、タララララ、タ、タラララ...
-
ブラックジャックのオープニン...
-
”おだやかにおだやかに”という...
-
ドリカム LAT.43°N は...
-
サビがstill〜 から始まる洋楽...
-
平原綾香、夏川りみ、一青窈 、...
-
サビの部分が『あ~あーあーあ...
-
carry on~って歌ってる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
ビーマイベイビーの掛け声
-
全英語歌詞で、日本人歌手の一...
-
クリスタル・ケイの「恋に落ち...
-
曲中に無音の時間(ブレイク?...
-
『雨』に因んだ曲で、あなたの...
-
質問です! 男性の声で、サビor...
-
ブラックジャックのオープニン...
-
これ名前なんですか!?
-
クラシックをベースにした洋楽
-
80年代から90年代の日本に強い...
-
曲名を探しています。サビがDo ...
-
KーPOPアイドルみたいな顔って...
-
RIP SLYMEのOneについて
-
サビがレッツゴー!という曲。
-
曲で英語で言う『bridge』のこ...
-
私はさくらんぼという曲が嫌い...
-
カネコアヤノさんの声ってクレ...
-
NASの曲のことで・・・
-
なんかデジャヴな曲
おすすめ情報