dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中卒、親からの虐待、祖母の介護 問題が多すぎてこれからまともに生きられる気がしません
私は今年20歳になる女です。中卒になったのは介護を理由に高校を中退させられたからで、親からの虐待は物心ついた時からです。介護自体は祖母のことが大好きなので大変でも嫌ではありません。しかし家を離れられないのでバイトも出来ず(中卒なので雇って貰えるかは分かりませんが)大嫌いな親に頼って生活するしかないのが辛いです。
周りの友達は大学生だったり就職していたりして凄く楽しそうに見えます。とても羨ましくて何で自分だけと思ってしまいます。
自立するには何から始めたら良いのでしょうか?祖母の介護を続けながらでも出来ることはありますか?

A 回答 (3件)

介護と勉強は大変だと思いますが、ユーキャンなどを使い高卒の資格やその他の資格をとることもよいかもしれません。

資格は強いですよ。
    • good
    • 0

諦めなくても良い。

あなたは、何がしたい?進学それとも就職?どちらもやる気 があれば可能である。
    • good
    • 0

いま話題のヤングケアラーでしょうか。


生活費は、どうやって得ているのですか?

まずは自治体の福祉制度を最大限に活用しましょう。下記のような相談窓口もあります。
https://www.mhlw.go.jp/young-carer/

福祉制度を最大限に活用して、あなたの負担を減らした上で、できた余力を使って高校に通いましょう。少しずつ、少しずつ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!