
私は高校生です。人生楽しくなさすぎます。全ては小学校と中学校で終わったも同然です。小学校と中学校では足も早くて、面白くて、クラスの一軍のような存在でした。ところが高校生になって運動神経は並、陰キャになり面白さを発揮できず。しかも呼び出しをくらって怒鳴りつけられることもありました。怖くて怯えながら学校で生活しています。私は中学生ぐらいから先生に嫌われやすく、私だけ必要以上に怒ってきたりしました。(昔から気が弱く、一応真面目な感じに見られます。)何を言っても言い返してこないからと言って好きなだけ怒ってストレスを解消しているとしか思えませんでした。中には何度謝っても、謝れば許されると思ってんだろ?と言われたり、同じような事を怒ってないと言いながらネチネチと言ってくる人もいました。
よく社会人は大変だから学生の内に遊んでおけと聞きますが、早く高校を卒業したいです。ですが卒業してからは社会人なので、もう自由なんてないんだなと思っています。おまけに異性に悪口を言われて異性恐怖症になっています。自分は頭も悪くて仕事も覚えられるか不安で、この先も地獄です。
皆さんはいつが人生の絶頂でしたか?また、高校で先生に怯えたくないのですが、その先生は担当の教科以外の授業態度も調べたりしてくると思いますか?また、社会人1年目は楽しいですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高校で人生終わっちゃうんだ。
高校が絶頂なんだ。
ちっぽけな人生じゃない?
社会に出たら楽しい事もあるし、落ち込む事がある。
それが人生。
悪口言う人はどこにも居るし。
一々気にしない。
No.4
- 回答日時:
人の評価も大切だけど、それだけじゃねーよ。
陰キャだとか陽キャだとかどうでもいいよ。そんなこと気にすんなよ。
自分をしっかり持って自分の道を歩いていればそれで人生は充実出来るよ。
だいたい人生の絶頂ってなによ。
クラスの人気者?面白い事を言ってみんなを笑わせて注目を得ること?
そんなんどうでもいいよ。
自分に自身を持って、目標を持って生きていれば自然と、そういう雰囲気が出て、周りからも評価されるよ。
社会に出たら、それこそクラスの人気者なんてどうでもいいことになるよ。
勤勉で真面目で一生懸命な奴だけが評価されるよ。
No.3
- 回答日時:
入る会社や仕事内容にもよりますが、社会人に自由が無いと言うのは、貴方の勘違いですよ。
「仕事が大変」なのと「自由がない」のは違います。学校は、年齢が同じというだけの人たちと同じクラスに押し込められ、いろんなことを強要され、逃げ場はほぼありません。(親の考えがよほど柔軟なら別ですが。)
ですが、社会に出て自分でカネを稼げるようになれば、自由の範囲はかなり広がります。なんだかんだ言って、カネが無いと出来ないことは多いですからね。
学校と同じく、嫌な上司や同僚(学校で言うと先生やクラスメート)もいますが、あまりにも酷いようなら、嫌な会社から逃げて別の会社にうつることも可能です。(もちろん、転職活動して採用されれば、ですが。)
学校の勉強は「なんでこんな勉強しなきゃいけないんだろう」って疑問に感じることもあるでしょうけど、社会人が仕事をするのはカネを稼ぐためと言う明確な理由があります。仕事はカネを稼ぐだけと割り切って、稼いだカネで趣味を満喫することだって可能です。
私は、一番楽しかったのは大学の時ですが、とはいえ、もしも「大学時代に戻してあげる」と言われたら、拒否します。今も充分楽しいですから。
No.2
- 回答日時:
私は中学校・高校が暗黒時代でした。
中学校時代は(おそらく吹奏楽部で楽器を買ってもらえたことの妬み)イジメ、それが原因で脳腫瘍になり中2の約半年間入院・通院
そのせい(欠席が多すぎて内申点が低い)で志望校を諦め
名前も制服も知らない、ワンランク下げた高校へ
病気の反動で激痩せから激太りへ
当然友達もうまくできず、ひとりでお弁当を食べ
休み時間は机に伏すか図書室へ
(図書室の司書の先生との話だけが楽しみでした)
30代になってから、たまたま高校時代の同級生と会う機会がありましたが
「あの時、声をかけてあげればよかったなって思ってた」
今更言われてもねぇ…と思いました。
20代は色々なバイトを掛け持ちしながら、
通信制の大学で心理学と教育学を学びました。
今40代後半ですが、20代が一番楽しかったな…と思います。
No.1
- 回答日時:
なんの為に高校に行ってるのですか?
義務教育は終わりました。希望して勉強するために行くものです。
というのは建前ですが、実際は特に偏差値の低い高校ほど、
中卒で働きたくない、遊びたいから底辺高校に行っておく。
という感じですよね。
偏差値の高いところも、例えば医者や弁護士になりたい。
などをのぞき、仕方なく勉強している。
親の経済力などの影響で勉強したという感じです。
どの程度のレベルの高校高校に行っているかは知りませんが、あと2-3年すれば卒業です。
就職するのか進学するのかは知りませんが、Fランク大学とかの場合、大学生なのに
小学生で習う九九、2桁のかけ算すらわからない。って人もいるぐらいです。
専門学校などは医療系や国家資格取得を目指すところ以外は、同じく就職したくない奴の行くところです。
社会に出ると、今とは比較にならないほど汚い世界を体感します。
仕事が出来るヤツが優遇されるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
中卒ニート
-
専門学校中退して大学に進学さ...
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
実家に帰りたいので大学を辞め...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
サボり癖が酷いです。どのくら...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
19歳、お金が無くて苦しいです。
-
大学をやめて親と縁を切るか
-
文学部、授業に興味が持てないです
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
進路について 高校2年生男です...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
大学生です。家出しました。学...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
彼女がニートです。どうすれば...
-
何もかもから逃げ続けたらどう...
-
大学をやめて親と縁を切るか
おすすめ情報