アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京成電鉄では、列車種別によって踏切の作動開始地点が異なるのでしょうか?

A 回答 (5件)

おはようございます。

No.2です。

>番号で区別する機構が地上側にあるってことでしょうか。

列車選別装置が地上側にあります。

出発信号機下に列車種別に応じた番号が表示される。
発車する際に出発信号機を踏む。

列車が種別を背負う。
(種付けと言います)

踏切の、列車を検知する場所は決まっています。
ただ、それだと動作するタイミングが変えられません。
そこで停車場(No.2で添付した画像のある駅)で、種付けされた列車選別の情報を元に、

▪️通過列車や速達列車では、検知地点通過すると直ぐ踏切が動作する。
▪️普通列車など停車する選別の列車の場合では、検知地点を通過しても踏切は直ぐ動作せず、ある一定時間が経過してから(時素)踏切が動作する。

これで踏切を動作させるタイミングを変えているのです。
    • good
    • 1

こんばんは、No.2です。



>あれ? じゃあ速達種別が何らかの理由で速度を落としていて、途中で加速したらどうなるんですか?

その場合は通常の運転時分より多く時間が掛かっているので、行く先々の踏切は既に閉まった状態です。
問題ありません。ご安心下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

No.2で添付した画像を今一度見て頂きたいのですが、逆に問題なのは、

▪️もし駅間の最高速度より速い速度で走ってしまった場合。
例えば、「普通」なのに「AE」の種別の速度で走ってしまった場合

▪️違う種別の番号で発車してしまった場合。
例えば、「AE」なのに「普通」の番号で発車してしまった場合。
(逆に、「普通」なのに「AE」の番号で発車してしまった場合、普段より早く踏切が閉まりきるので、安全上の問題はない。)

行く先々の踏切が閉まりきる前に、列車が来てしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

番号で区別する機構が地上側にあるってことでしょうか。。理解力がなくてすみません。。

お礼日時:2022/07/26 23:21

こんばんは、No.2です。



>作動開始地点は同じなんですか?

開始地点は同じです。
ただ、踏切が閉まるまでの時間を変えるため、種別(京成線の場合は種別に与えている番号:No.2で添付した画像参照)によって時素(検知してから動作するまでの時間の事)を持たせています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれ? じゃあ速達種別が何らかの理由で速度を落としていて、途中で加速したらどうなるんですか?

お礼日時:2022/07/26 20:10

こんにちは。

電車運転士をしております。

添付の画像を見ると分かるかと思いますが、駅間での最高速度を種別毎に定めていて、それによって踏切の作動タイミングを変えています。
「京成電鉄では、列車種別によって踏切の作動」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

作動開始地点は同じなんですか?

お礼日時:2022/07/26 19:50

駅近傍の踏切なら通過列車と停車列車で違います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!