dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させてください。
俺30歳、彼女29歳、付き合って4年ほどになります。
趣味はお互いダイビングなどで気は合います

半年ほど前から彼女に結婚をしてほしいと何回か暗に言われてます。
回りが結婚したりしてあせってきているのかな?
29~30歳中には結婚したいようです
彼女のやさしい所とか性格は好きなのですが顔と体系がポッチャリなので結婚についてはお茶を濁してきました

先週になりますがメールが無かったり電話に出なかったりが続いたため相手の携帯チェックを内緒でしてみました。
それでどうやらフットサル仲間らしい男と待ち合わせしてるメールがありました。
その前の日は俺の家に泊まっているのに・・・・
明日はどうする?って聞くと女友達とゴハン食べに行くと言ってました
ウソを付かなければ安心なんですが。

俺としてはいずれ結婚してもいいと思ってます。
ただもうちょっと時間が欲しいんですよね。あと1,2年くらい。
今はまだ彼女に携帯チェックの事は秘密にしてます。
俺はどう心の整理をつけたらいいですか?どう行動するのが最適?
みなさん教えてください・・・

A 回答 (35件中11~20件)

No.8です。



こんばんわ。
先日した回答で、派遣社員をバカにされたような感じがしてついかっとなって書いてしまいました。
キツい言い方をして失礼しました<(_ _)>

>しかし社会的信用度という点において会社員よりも下にあるというのが一般的だと思います
 確かに、そうかもしれません・・・。今の年齢で考えると他と比べて収入はいいかもしれませんが、40,50歳になっても収入がは増えないんですよね。
でも、紹介予定派遣というものもありますし、普通に派遣社員で入っても社員に登用されることだってありますよね?
私は今はスキルアップのつもりで派遣の仕事をしています。
派遣社員を選ばれた理由はわかりませんが、せっかくいろんな職場を体験できるのだから、これからの就職にこの経験を生かしてみてはいかがですか?

>結婚を決めた理由ってありますか?趣味が合わないと一緒の時間て減りませんか?60年一緒に居られる自信の理由みたいのありますか?
 結婚を決めた理由は、単純すぎて申し訳ないのですが、早くお嫁に行きたかったからです。(相手が誰でも良かったというわけではないですよ)
趣味が合わないと、逆にお互い1人の時間を持てるのでいいカンジで息抜きができています。
もちろん一緒にドライブしたり、買い物に行ったりする時間も大切にしてますよ。
(映画の趣味が合わないのだけはちょっと辛いです・・・)
一緒にいられる自信があるのは、嫌いになる自信がないからです。いっぱいケンカしてお互いの意見をぶつけ合って、その後で「ごめんなさい」をすればいいと思います。

>No.8さんは結婚前に将来うまくやっていけるか不安はあ
りませんでしたか?
 挙げたらキリがないくらいたくさんありました(笑)。
いわゆるマリッジブルーです。

ところで、今気付いたんですが、もしかしてpunskaさんはマリッジブルーなんじゃないですか?
下に何度か書かれていますが、ライフスタイルを結婚してから変えるのは大変かもしれません。
けど、話してみると譲歩できることがあるかもしれませんし、相手を尊重した方が良かったりもするかもしれません。
彼女さんとしては、29歳という微妙な立場から感情的になってしまうかもしれませんが、話し合ってみないことには前に進まないと思いますよ。

それから、結婚を前提に話を進めるのであれば、子供が出来たときの事も話しておいたほうがいいと思います。
私は地方に住んでいるのですが、収入25万あればぎりぎりで生活できそうです。

この回答への補足

>キツい言い方をして失礼しました<(_ _)>
いえいえどういたまして(^.^)
派遣社員と会社員はどちらにもいい所と悪い所がありますから。

なんか大きなケンカってした事ないなあ。
ケンカになる前にどちらかが謝っちゃうんですよね。
ケンカするほど仲がいいって言うからちょっとはケンカしないとまずいって気持ちもありましたが・・まあしなくていいならしない方がいいか。

>いわゆるマリッジブルーです。
やっぱりみんなありますよねぇ。別れろって叩かれてましたが俺だけじゃないもんです(@_@)


あと、まだ重要な話し合い項目がまだありました。
実はSEXをしたいって欲求が無くなってきてるんですよね。
最後にSEXをしたのはちょうど3週間前です
さすがにこれはまずい?
先々週の土曜は俺からHしませんでしたし、先週の土曜は彼女が帰っちゃいました。(次の日フットサル君とデートだったしね)
今までは3週間に一回ペースでやってたんですけど。
これも結婚生活には不可欠なものだと思うのですが彼女に告白したほうがいいかな?
俺は隠さず言ったほうがいいような・・・でも振られちゃうかなあ。微妙。
↑どなたでもいいのでこれについてはぜひアドバイス下さい!

補足日時:2005/04/05 00:09
    • good
    • 0

ごめんなさい。

私はNo.5ではなくて、No.3で回答させていただいた者でした。

この回答への補足

このレスを利用させてもらって自分の考えをまとめたいと思います。

応援してるが半分くらい、別れたほうがいいが半分よりちょっと多いかなって気がしました。
結婚するのが彼女と私にとって最良の選択
別れるのが彼女と私にとって最悪の選択だと思ってました。
以外に最悪な選択を進める人が多くてびっくりしました。
(彼女がかわいそうだから別れなさいって事ですよね、俺の事はどうでもいいんでしょうか?泣)
それだけ俺がひどい男だって事なんですかね。
他の男性の方はもっと誠実なのかな?

今後の予定としては今週末に話し合い&結婚したい旨を伝えるわけですが話す内容としては

○一緒に住むにあたってどこに住むか、都内?関東近県?
 広さ、新しさ、家賃など。
 (実は前まで将来海外に住みたいなどの考えもありました。しかし彼女がそれはイヤみたいです。今では諦めてます)

○将来の仕事
 今は派遣ですが会社員のほうがいいですよねぇ
 収入はどれくらい必要か?
  子供が出来たら月50万くらいは必要なんでしょうか?
  何人くらい子供は欲しいか
  生涯二人でいくらかかるか概算を出したいです。

○親、親戚
 私は彼女の家に2,3度伺って両親にお会いした事はありますが
 彼女は私の親に会った事はありません。
 親の性格、親戚にはどうのような人がいるなど話しておきたいと思います

○ライフスタイル、イベント
 ダイビングは年2回、ディズニーリゾートは年1回、ショッピングは月2回程度にできたらしてもらいたい
 俺は犬を飼いたいが彼女は考え中らしい(大型犬は怖いみたい)

こんな感じでしょうか。これは結婚前に話し合っておいたほうがいいという項目があれば教えて下さい。

補足日時:2005/04/04 13:31
    • good
    • 0

No.5です。

これまでのあなたの回答を拝見して、
彼女の外見を気にして結婚まで踏み切れないのではないということは理解できました。
ですが、あなたは単に彼女を失いたくないだけなんじゃないかとも思えるんです。だから、結婚をご自身のこととして考え始めた、客観的に見た正直な感想です。
ライフスタイルの違いって簡単にいうけど、とっても大きな障害ですよね。根本的な考えが違うんですから。
それを結婚して替えられるか・・・というと、私は疑問です。
結婚生活ってお互いのいいところ、悪いところを含め、それをお互いがきちんと受け入れてこそ、成り立っていくものだと思っています。
お互いのライフスタイルの違いも含め、彼女とならやっていけると思えたなら、そこではじめて結婚について話してみてはいかがですか?疑心暗鬼になって彼女を失いたくないから、結婚しようではあまりにも短絡的すぎるって思いますよ。誰でも幸せになりたいし、相手を幸せにしたいって気持ちは同じでしょ。結婚うんぬんよりもまずは、そこから話していってはどうでしょうか?
応援しています。がんばってくださいね。

この回答への補足

>あなたは単に彼女を失いたくないだけなんじゃないかとも思えるんです
そうです。みんなパートナーを好きで失いたくないから結婚するんですよね?違うのかな?
いずれ結婚するんだろうなあとは思ってましたが。

>ライフスタイルの違いって簡単にいうけど、とっても大きな障害ですよね
私もそう思います
例えば彼女は毎週末お出かけ好き、俺は2週間に1回程度天気が良ければ出かけようかなって感じです。
毎週土日になるとショピングに引っ張り出されてました。
散々洋服見に行ったあげく結局買いませんでした(オイオイ買わないのかよ!って突っ込みはいれましたが(^^)
話し合いでこの日は彼女に付き合うけど次回は俺に彼女が付き合う。その次は彼女が・・・というふうに変わりばんこにしたらいいんじゃないかと思ってます。
この提案をして彼女が納得できなくて毎週自分に付き合ってくれる人がいいんだって事であれば将来のことを考えると別れたほうがいいのかもしれません。

>疑心暗鬼になって彼女を失いたくないから、結婚しようではあまりにも短絡的すぎ
携帯チェックはただのきっかけにすぎませんでした
もうフットサル仲間とかは関係なくなりつつあります。
彼女の携帯チェックした時にフットサル君にラブラブメールを送っていたのが痛いですが。電話くれなくて寂しいじゃんとか・・・

補足日時:2005/04/04 11:51
    • good
    • 0

No.8 です。



お言葉を返すようですが、私は21歳で結婚して3年間アルバイトをし、今は派遣社員をしています。
子供はまだできません。
派遣社員だと結婚できないんですか?
最近では男性でも派遣社員は増えてきていますし、保険もしっかりしてきて収入面でも特に問題はないと思いますけど。

ただ、他の方への返信に書かれているように、彼女さんとこの先一緒にいられる自信がないのなら結婚はやめたほうがいいと思います。
それから、早く解放してあげたほうがいいと思います。
まだ29にもなっていない私が言うのも変かもしれませんが、女の29って微妙だと思いますよ。

ちなみに、私の旦那もぽっちゃり(というより太っています)だし、髪も最近薄くなってきたし、特にかっこいいという訳ではないし、趣味も全然合いません。
それでもこの先50年60年一緒にいるつもりです。

何かを理由に結婚に踏み込めないなら、もし結婚してもずっとそれを引きずっていく事になりそうで恐くないですか?

この回答への補足

本日、彼女は20時くらいに帰宅したようです。
よかったよかった。イライラから開放されます

仕事結婚などは10年20年の長期を見据えて話をしていかなければと思います。
派遣社員は現在は仕事も供給が十分で給料も高いと思います。しかし社会的信用度という点において会社員よりも下にあるというのが一般的だと思います
バブル時代に高給だった建築系の労働者は特殊技能があるにもかかわらず現在では仕事がなくて浮浪者状態の人がいたりします。その経験から
派遣社員→仕事が無いと給料無し
会社員→会社は仕事が無くても給料を払わなければならない義務がある
という違いがあると思われます。

>自信がないのなら結婚はやめたほうがいいと思います
その辺は微妙です。不安=自信が無いって事になりますか?

>早く解放してあげたほうがいいと思います。
たぶん結婚、別れるどちらにしても1っか月以内には決着つけるつもりです。

>それでもこの先50年60年一緒にいるつもりです。
結婚を決めた理由ってありますか?趣味が合わないと一緒の時間て減りませんか?60年一緒に居られる自信の理由みたいのありますか?
色々聞いてすいません。

>もし結婚してもずっとそれを引きずっていく事になりそうで恐くないですか?
怖いです。今はまさにそれです。
なので彼女とじっくり話し合って問題点を一つずつクリアしていきたいです。彼女に俺の不満をすべて打ち明けますし彼女の不満をすべて聞いておくつもりです。
No.8さんは結婚前に将来うまくやっていけるか不安はありませんでしたか?

補足日時:2005/04/03 22:46
    • good
    • 0

こんにちは。

正直話を聞いて飽きれました。
30を過ぎる彼女にたいしての思いやりが感じられません。
高齢出産になってしまうこと。それに対しての身体的リスク。歳をとってからの子育ての大変さ。
何一つ考えずまだ遊びたいから結婚したくない。なんてあまりに自分勝手です。
4年も付き合って先のことを少しも考えていないなんてひどいです。

他の男に取られたくないと思うのであればきちんと就職をして安心して結婚できる環境を作ってあげてください。
自分の人生を彼女の為に変えたくないのであれば早く別れてあげてください。

この回答への補足

彼女はまだ29歳になったばかりです
私の姉は32歳で結婚だったので俺も32歳くらいで結婚かなあと勝手に思っていました。

>高齢出産になってしまうこと。それに対しての身体的リ>スク。歳をとってからの子育ての大変さ。
これについては未だに解っていませんでした。
ネットで調べてきます。

>何一つ考えずまだ遊びたいから結婚したくない
遊びたいからってどこかに書いてました?
遊びたいからじゃないんですが・・・
4年も付き合ってますが結婚を決めてしまえばこの先の人生半分以上(40年くらい?)をその人と過ごすわけですよ。
自分の勝手な結婚観を言わせてもらうと、
この人なら20年でも30年でも一緒に楽しく暮らせるって人じゃないとだめだと思うんです
マリッジブルーみたいな不安があるんですよ
4年付き合ってみて若干ライフスタイルに違いを感じていたり、彼女とのSEXも最近はあまり感じなくなってきました。
倦怠気というやつなんでしょうか。
ですが好きじゃないというわけではなくて逆に外見ではなくて内面が好きなんですよね

>であればきちんと就職をして安心して結婚できる環
境を作ってあげてください。
おっしゃる通りですがなかなかうまくいきません・・・

>自分の人生を彼女の為に変えたくないのであれば
自分が完全に好きじゃないまま結婚しても彼女を幸せにはできないんじゃないでしょうか
私がずっと好きでいることが結局彼女の幸せに繋がると思っています。
安易に結婚してしまって、結局は離婚ということになれば今以上に彼女を傷つけてしまうと考えています。
結婚は自分だけじゃなくて回りも大きく蒔きこんでしまいますよね?。離婚となるとそれだけショックも大きいですし。
これから私も彼女も後悔の無いよう話し合いをします。
私も納得のいかない部分がありますし、彼女も納得のいかない部分があるはずだと思います
何日間、何週間も答えが出ないかもしれません。それでも納得のいく結婚がしたいのです。

補足日時:2005/04/03 19:16
    • good
    • 0

続きです。


落ち込む必要はないと思います。
彼女は、今でもあなたのプロポーズを待っていると思います。
女性を20代でお嫁にもらってあげることは、大きなダイヤの指輪をプレゼントするより、嬉しいことだと思います。
駆け込みみたいに思うかもしれませんが、事実です。
せめて、今結婚できなくても、結婚の約束をしてみてはどうですか?

この回答への補足

彼女がまだ待っててくれるといいですが。

結婚の約束できればいいかな。
それでフットサルの人とも切れてくれればいいけど。
後日携帯チェックをもう1回してみてそれで切れてない時はどうしたらいいんでしょう?
何ヶ月も自分が不安の重圧に耐えられるかな。

来週末には結婚とかその前に一緒に住む事とか話し合おうと思います。
一緒に住むなら今年の8月から10月くらいに引越しと二人で決めてましたのでそろそろ動きたいと思います。


PS、先ほどバッティングセンター行って帰ってきました。
バッティングセンターは恵比寿だったので恵比寿をブラブラ。皿など買いました。天気良くて良かったです。
恵比寿で昼ご飯食べてる時はイライラしてないのに顔の筋肉がブルブルしちゃって困りましたがブラブラしたら気分も晴れました。NO,1さんありがとうございました

補足日時:2005/04/03 17:48
    • good
    • 0

>密会については知らないふりしておこうと思ってます。



それでいいと思う。(異論ある方もたくさんいるでしょうが)最悪な事態になったとしてもそれを理由にしないほうがいいと思うよ。
私もそうなのだが男ってこういう話になると言葉が足りないところがあるので良く考えてな。

>13時になったら多分イライラし始めてそれが24時くらいまで続くかと思うとと不安です。
彼女のことを気にしない方法ってないですよね?

基本的には我慢だが、貴方がインドア派なのも承知でかくけど、外に出てさ街をぶらつくとかした方がいいよ。
家の中にいると、悪い方悪い方に考えが行くからさ。
お勧めは、バッティングセンターかな。くたくたになるまでバットを振ってくるといいよ。
体動かして汗をかくと、少しは落ち着くから。

後辛くても、飯は食え。体力的にも精神的にもパワーの源だからさ。

この回答への補足

昨日寝てなかったのでちょっと寝てました。

そうですね。バッティングセンター検索して行ってきます。

補足日時:2005/04/03 13:10
    • good
    • 0

No.1です。



確かに結婚に対して向かい合おうとしているから、ここでの相談ということになったのでしょうが、前回の回答で【彼女と】と書いたように、彼女の存在が抜けているんですよ。
私、先月彼女にプロポーズして一度断られています。別に、私のことが嫌いとか言うわけじゃないですよ。原因は彼女がちょっとした問題を抱えているのに、それを軽く見て私が一人で突っ走ったせいです。(これだけでは分かりにくいですけど)
この人と結婚とすると決意するのはもちろん個々の気持ちですけど、その間に問題があれば、それを先に取り除かなくてはなりませんよ。

フットサル仲間との密会も、貴方が結婚の話をはぐらかし、彼女の心に撒いた「不信感と不安」という種が芽吹いたという感じがしますよ。
取り除くべきは、密会という事実より彼女の中にある
「不信感と不安」だろうが、これは結婚について二人で話し合うことで取り除けると思う。
ちゃんと彼女と一緒に向かい合う気になっているようですのでがんばってください。

この回答への補足

そうですかNO.1さんも結婚に関する悩みを持っていたんですね。なにか親近感を感じました

そうですね。密会については知らないふりしておこうと思ってます。問いただしたところで不信感が強くなるだけで自分の思う良い方向には行かないと思いました
それに来週末の話し合いに繋げたいですから。
来週の話題のメインはだいたい決まりました。
”俺はキミと結婚したいんだ!”と伝えることです。
それでだめなら諦めます。

No1さんも問題点を取り除いて最良の結果が出るようにがんばってください。


PS、愚痴になっちゃいますけど言います。
彼女が本日13時から多分フットサル仲間の男と会うと思います
職場の友達とランチと言ってましたがウソだとわかりました。(目をあわさない、考えながら喋るのでちょっとたどたどしくなる)
13時になったら多分イライラし始めてそれが24時くらいまで続くかと思うとと不安です。
彼女のことを気にしない方法ってないですよね?
がまんするしかないかなあ
あんまりゴハンも食べてないので今からちょっと胃が痛いです・・・

補足日時:2005/04/03 08:20
    • good
    • 0

私も27歳の女性です。


4年も付き合えば、お互いのことを分かりあっているって思っても不思議ではありませんよね?
それでも煮えきれない男性がいれば、正直女性としては、この人は私とは結婚する気がないんだわと思われてもしょうがないんじゃないかと思います。
29歳だし、彼氏は結婚する気はないと思えば、結婚できる人を見つけたいと思うのは女性の心理です。1、2年すれば確実に彼女と結婚できるのですか?その時になって、別れるのは正直彼女は嫌なのでしょう?
はっきりしてあげないとかわいそうですし、あなたの態度に彼女はうんざりしているのかもしれませんよ。

この回答への補足

そうですよね。
だんだん落ち込んできました。

結婚っていうものを4年間私は意識してませんでした。
30歳なんてまだ若いと思っていました
彼女に新しい彼氏ができるかもって思って彼女と別れる事を想像したら始めて失う事の怖さを知ったんです。

のほほんと付き合っていた俺はバカでした。。
今は本当に彼女を失いたくありません
ふと考え込むと泣くくらいですから。

補足日時:2005/04/03 07:09
    • good
    • 0

NO.7で回答したyoko14820です。



…もうお気づきかもしれませんが、結婚するか別れるか、それはココに書き込む人達の意見如何で決めることではないのです。

あなたの意志で決めることなんです。

彼女と話し合って、二人にとっていい結果を出してください。

他人の意見に左右された判断は、必ず後で後悔します。
後悔しない選択をあなた自身で決めて下さい。

頑張って下さい!応援してます!

この回答への補足

はい。ありがとうございます
後悔しないようによく考え行動します

1週間考え、来週末には真剣に結婚について話し合おうかと思っています。
みなさんの真摯な意見ありがとうございました。

もしこの書きこみが来週まで残っていればご報告もしたいと思います

補足日時:2005/04/03 03:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!