
ずっと転職活動をしてきてこの度、やっと転職先が決まった者です。
業界や待遇面等、やっていけるか少し不安はありますが、とりあえず前を向いてやっていこうとしていました。
しかし、今回のことを知った親族からの「(今回の転職に)何も期待してない。何で●●関係の仕事にしないの?」という一言に怒りというか、悲しさ、不安も出てきました。普通、激励の一言くらいかけてくれても良くないですか?
親族には私の希望の職種も前々から伝えてあるし、ほぼ書類選考すら通過しなかったりして難航した今までの厳しい転職活動のことも知っているはずなのに。
ちなみに、以前の転職の際も、「何でそんな職種に就くの?家に入るな。縁を切るぞ」とまで言われひどく傷付いたことがあります(反社会的な仕事に就いた訳でもありません)。
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
就職おめでとうございます!長く苦しく不安だった無職からの離脱に敬意を称します。
書類選考で落とされ続けたということは転職回数か年齢に課題があったということかもしれませんが。。。その課題を乗り越えたということは「前例を越えて」それだけ相手先が貴方を評価しているということです。不安はあるかもしれませんが!3ヶ月やり遂げて期待に応えれば安泰の仕事になれるかもしれませんので頑張って下さい。3ヶ月は過大評価されるくらいに注目されてキツいと思います。乗り切ってくださいね。そんな、栄光の時期なのに親族からの暴言は残念ですね。読んでいて腹が立ちました。職業に貴賎はないのです!ヒトの職業を蔑むような言葉はよくありませんね!親族とは両親なのか?兄弟なのか?叔父叔母なのか?分かりませんが。。。金輪際、縁を切ってもいいのでは無いでしょうか?貴方のためにならない気がします。親族をリスペクトして付き合えない人とは関わらない方が良いですよ!
自立して貴方の人生を切り開いて下さい!きっと明るい未来が待っています。おめでとうございます!
No.2
- 回答日時:
>親族からの「(今回の転職に)何も期待してない。
何で●●関係の仕事にしないの?」という一言に怒りというか、悲しさ、不安も出てきました。なんと、無慈悲な言葉をかけるのですかね、、、。
私なら「よく頑張ったね。きっと、素晴らしい職場だよ!
無理しないで頑張れよ!」と言ってあげますけどね。
同居しておられるのですか?
家族と距離を置いた方が良いですよ。
独立しましょう!!
マイナスの言葉を聞かされるくらいなら、独立して、
実家と距離を置いた方が良いです。
ここの「おしえて!goo」をみていると、家族なのに
励ましてあげる言葉をかけない家族が多いのにびっくりします。
私は、子供達3人に、そして孫にも決してマイナスの言葉は使いません。
が、そういうマイナスの言葉を乗り越えていくのも、
貴方の修行です。
自分で自分に「私は出来る!私の未来は明るい!私の未来は
輝いてる!」と、呪文のように唱えてご自分を鼓舞していきましょう!
自分に自信を持て!!
No.1
- 回答日時:
職業訓練選択の自由は、憲法で保障されてます。
人権侵害だと思います。
> 何で●●関係の仕事にしないの?
俺の人生だし、そんなこと言われる筋合いがないんだけど。。。
じゃあ、なんで〇〇親族は、そんな仕事しているの?金?夢ないね。。。。
人に干渉するくらい人生楽しくないんでしよ?
ちなみに人に干渉する人は
人生楽しんでいない人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 就職・退職 「実家暮らしの親について」 残り数日で退職します。 今の職場は、初めて転職活動をして、正社員にチャレ 2 2022/07/24 08:18
- 転職 社会人5年目の者です。 転職活動をしておりまして、度々こちらでもご相談させて頂きました。 お陰様で第 4 2023/01/14 21:29
- 転職 仕事の向き不向き 3 2022/12/20 18:38
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- 転職 仕事に関して、どうしたらいいんでしょうか? 4 2022/06/23 08:51
- その他(就職・転職・働き方) 転職や就職について。 ①転職会議などのネットの評判は信用しますか? ②今の通勤時間は、どのくらい? 3 2022/12/27 15:05
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
休日にクライアントにメールを...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事ができない40代です。
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
後任者に初めてメールする際に
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
契約社員は職業欄に会社員とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報