
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
質問に対する回答としては、ズレるかも知れないけど、サランネットの役割と機能はだいたい、皆さんの言ってる通りです。
但し脱着式のサランネットを装着してるスピーカーはユニットの近くにアッテネーター調整用のツマミがあるスピーカーもあります。No.9
- 回答日時:
目の細かい繊維なら、もちろん音質に影響があります。
昔は、サランネットにもこだわりがあって、一定間隔で強い糸を入れ、他は空気が動きやすいように荒い目で織ってあるような布を使っていました。
今は、どう見ても市販の布と変わらないですよね。
それに、昔は着脱式ではありませんでしたから、サランネット込みで音作りをしていたと思います。
今は、外せるなら外して使って下さい、ということでしょ。
悪いことに、外した際の見た目の造作にコストが掛かるから、音以外に余計なコストを掛けていることになりますね。
昔の欧州製のスピーカーなんか、サランネットを剥がしたら、ブチルゴム塗りたくりの汚らしいバッフル版だったとか(共振防止のためです)、オーディオ誌で紹介されていました。懐かしいです。
No.7
- 回答日時:
既出の回答に在ります様に、スピーカーの保護の為と、調度品家具
として、見栄えを良くします。
高音の再生に影響が有ります、誰でも違いの判別は出来ます。
ジャズのコンボ編成のドラムのシンバル音、クラシックなら、バッハの
無伴奏ヴァイオリン・ソナタで聴き分けられます。
諏訪内晶子 / J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ
http://amazon.jp/dp/B09F9SBD9L
歪系の音を多用している、J-Pop、ロックでは、聴き分け出来ません。
No.6
- 回答日時:
サランネットはスピーカーユニットを保護する為の物です。
また、設置場所の状態によっては吸音材的な役割もします。サランネットをする事により、音がこもると言う人もいます。吸音材的役割をする部屋としては音の反射がある部屋においては、実際は本格的な吸音材が必要です。いずれにしても、聴き分ける能力があるか、ビジュアル的にこだわるかです。
No.5
- 回答日時:
子どもが居る家庭では絶対必要です。
音の違いはあると思いますが聞き分ける耳は持って無いので。
私は他の回答者のSX-3のような物を探して買いました。
子供がいるとスピーカーに穴なんてよくある話です。
No.4
- 回答日時:
音を悪くするためにつけられていますw
スピーカーユニットの保護が主目的ですが、1年以上(ネットが)大丈夫なら外しちゃっても大丈夫でしょう。
音は確実に悪くなると、言われているというか、実際に聞き比べてみれば分かる程度には悪くなっていますよw
No.3
- 回答日時:
塵・芥や予期せぬ物体との接触からスピーカーユニットを
保護する為ですわ。
もちろん、音質に影響を及ぼす事はありませんわ。
サランネットが無い、或いは外すのは、一部のオーディオ
マニアが視覚でもウルウルする為ですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
サランネットの役割は、スピーカーの保護です。
音は、微妙に変わりますので、外す人もいれば、保護の為に取り付けたままの人もいると思うので、どちらに重視するか?ですね。
音をダイレクトに聴きたいのであれば、外せばいいけど
スピーカーが劣化しやすくなるので、寿命を犠牲にする事になります。
取りつければ、音が少しこもるけど、寿命は長くなる。
高音域をすこし抑える役目があるって感じです。
No.1
- 回答日時:
昔は、スピーカーのサランネットはキャビネットに固定されていて、着脱は出来ませんでした。
70年代くらいから、3点セットのセパレートステレオや、コンポーネントのスピーカーに、ネット着脱可能な機種が多くなりました。
1972年に発売された、日本ビクターの「SX3」のように、最初からサランネットの付いていない機種も発売されました。
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-3.html
音質には、影響があるようです。
オーディオマニアの方は、サランネットを付けた状態と外した状態との、微妙な音質の違いを聴き分けることが出来るようです。
他に、サランネットの目的は、ほこりの付着防止、子供のイタズラ防止、またペットを飼っておられるご家庭では、ペットがスピーカーに近付きたがるということがあるそうで、ペットのイタズラ防止にもなっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のSP 1 2023/06/02 08:24
- カスタマイズ(車) 20セルシオのスーパーライブサウンドシステム装着車などのスピーカー交換をしたい場合、車両側のアンプや 1 2022/10/12 10:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ テレビの音声について 5 2023/01/07 07:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ YAMAHA NS-1000 センモ二の鳴り方について 3 2023/04/10 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 水溶性シルセスキオキサンという成分安全ですか? 車に付着したら車の塗装に影響がありますか? 1 2022/06/01 05:45
- iPhone(アイフォーン) iPhoneでSpotify再生時にBluetoothのスピーカーを使用しています。 音楽を再生して 1 2022/11/05 09:55
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ スーパーツイーターは余り使われない物ですか? 6 2022/06/06 19:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
これは監視カメラですか?
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
騒音について 赤い線が隣の家で...
-
スクロールの時等に出る音
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
[トールボーイ]と[ブックシェル...
-
スピーカースタンド試用、ぐら...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
和室(畳)でのセッティングは?
-
ビクタースピーカー SP-FSMD10 ...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
エレキギターで 直接 bluetooth...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
jblスピーカー 4305pで、youtub...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
これは監視カメラですか?
-
エッチ動画のみイヤホンから音...
-
通話方式
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
スクロールの時等に出る音
-
非常放送設備のトラブルについて
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
おすすめ情報