
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サービスで500カット付いてるプランでした。
メイク、家族控え室、挙式、披露宴、お色直し、などなどオフショット的なものも、2次会に移動する準備など
カメラマンの苦労がみえるほど笑、いろいろ撮ってくれてましたが457枚でした。
写真はすごい満足です!
しかもアルバム作成も付いていて、センスも良かったです。
披露宴の余興がとくになかったので枚数が余ったのかなと。
ケーキカット、お色直し1回、キャンドルサービス、ブーケプルズ、親への手紙とプレゼント、プチギフト渡しながらのお見送り、ぐらいです。
ゲストの人数は100人です。
No.1
- 回答日時:
私のところは、カット数での見積もりではなかったです。
ちなみに当日の披露宴・結婚式とは別に、前撮りで和装をしてフォトスタジオで撮影してもらいました。メイクシーン・2か所の撮影で、大体300枚でしたね。
それと、今はコロナが流行っているので、何処の挙式会場も撮影関係はシビアになっている(時間をかけないようにしている)と思います。
昨年行った友人の挙式がそうでした。
その観点から考えると、カット数はそれ程多くなくても良いのでは?
あとは家族や友達等に、デジカメやスマホ写真をお願いしましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 結婚式について質問です。 今年10月に結婚する予定の28歳女です。 結婚式に対しては、母からのベール 7 2023/06/07 00:09
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
結婚式はやめるべきでしょうか?
-
ゲストへの心配り
-
喪中と結婚式出席
-
式だけ挙げる…?
-
ウエルカムボードについて
-
挙式と披露宴が別日は非常識で...
-
実母の喪中期間の結婚は
-
招待状の集合時間の書き方について
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
ゲストハウスでの結婚式で、待...
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
挙式のみで 友人を招待した方。
-
結婚式について
-
ブライダルプロデュース会社
-
妹の結婚式があります。 披露宴...
-
チャペル挙式の参列者に会社の...
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
2つの場所で挙式披露宴と会食...
-
バツイチで再婚された男性に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
創価学会の会館での挙式について
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
食事会でベールをつけるのはお...
-
挙式を拒む理由は?
-
ミラコスタでの結婚式は?
-
つけまつ毛について
-
10時からの挙式 OR 16...
-
園児を呼びたい…
-
結婚式へ主賓としていくのです...
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
披露宴後の祝電
-
挙式後のベール取り外しの費用...
-
挙式に参列しないことについて
おすすめ情報