dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

中古家電販売店でビデオカメラの中古品を購入したのですが、前オーナーさんが喫煙されていたようでタバコのにおいがします。
外装はウェットティッシュや綿棒で拭いてきれいになったのですが、カメラの中からもかなりにおいがします。
私は喫煙しませんので、このにおいはかなり気になります。
においを消すための良い方法はないでしょうか。

トイレ用の消臭剤と一緒にビニール袋に入れようか、などと考えているのですが…、効果はあるでしょうか。

A 回答 (1件)

 中までとはすごいですね。

ひょっとしてその臭いは内部部品の接着剤の臭いではありませんか。カメラの接着剤はかなりタバコの臭いに似ていますが。
 本当にタバコの煙が付着していたら、ティッシュをわずかに湿らせたものでためしにどこか擦ってみると黄茶色の汚れが付くはずです。

 いずれにせよ余分な湿気を与えるのは危険だと思いますので、少し生乾きになるまで待ってからのウエットティッシュで軽く軽く、ケバが出ないように拭うのがいいと思います。
 また、カメラ用やメガネ用のクロスで何度か磨くだけでも次第ににおいは消えると思います。
 磨いたあとはかならずホコリを外に出すようにブローをしておいてください。

 ある種のトイレの消臭剤は接着剤に悪影響を与えますから、これはやめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。

外装を拭いたときティッシュが茶色く汚れておりましたので、においの原因はタバコで間違いないと思います。はじめは外装もかなりのにおいでした。
ちなみに拭く際にはキムワイプというケバの出ないティッシュを使用しましたので、ホコリの件は大丈夫かと思います。
外装のにおいはほぼ消えているのですが、カセットの取り出し口を開けて鼻を近づけてみるとかなりのにおいがします。内部は拭くこともできないので困っております。
また、消臭剤は良くないのですね。試す前にお聞きして良かったです。ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/02 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!