dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キラキラ系女子に憧れますか?

21女です。
ぽっちゃりで顔も普通か中の下くらいです。

キラキラ系女子に憧れてダイエットや自分磨き整形などを考え始めたのですが疲れてしまいました。

キラキラした人生だけが幸せなのでしょうか?

夜職をやってたこともあり、見た目重視のお仕事なので痛感しました。

お金やブランド品沢山持ってることが幸せなのか?と疑問に思ってます。

仮に痩せてあか抜けてキラキラした私を認めてくれてもあの頃の私には興味がなかったんだなと悲しくなります。

A 回答 (2件)

キラキラって見た目だけではないけど


見た目も自然と良くなることに繋がるでしょう。

先に考えていることが浅はかなのは
幸せには繋がらないと思います。

好きな仕事、楽しい仕事をした上で稼いだお金なら
幸せに繋がります。
お金を稼ぐためにたくさん時間使って命削ったり、楽しめない仕事をしている上でのお金は幸せは呼びません。
それなら無理しない範囲でお金稼いで、他の楽しい時間に使う方が幸せです。

キラキラした人生を心から楽しめないなら
幸せには繋がりませんし、キラキラの定義が
単なる見た目だけに捉われるなら楽しくは
ならないでしょう。

ダイエットした先に健康維持に繋がるのが幸せに繋がるし
整形した先にコミュニケーションに自信がつくことに繋がり仕事が楽しくなるなら幸せに繋がります。

先行して考えているのが、お金やブランド品では
豊かな考えには繋がらないので、幸せに繋がらないかも知れません。

ブランド品持ってたってブランド戦略に踊らされているだけですし、お金稼げても健康や精神病んでたら、楽しい人生にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根本的なとこからの考えがダメでしたね。教えていただきありがとうございます

お礼日時:2022/08/02 15:03

自分次第で何とでもなるような事質問してどーすんの?


 自分がなりたきゃ、努力して綺麗になれば良いし、興味なければそのままで良いんじゃないかい?
 ただ、綺麗な女は何かとお得って事は間違いないよ。
 会社でも綺麗な女は男から積極的に奢って貰えてたり、手伝ってもらえたり。
 どっちの人生が良いの?
 ベースが中の下なら十分可能性がある。 
ベースが下以下なら努力しても辛いだけだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!