dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の容姿に興味を持てなくなりました。

幼い頃から容姿に関するこだわりが強く、おしゃれが大好きな女の子でした。
中学生の頃、綺麗な容姿への憧れが強すぎるあまり醜形恐怖症になり、外出できなくなった日もあります。

長い間容姿を過度に気にしすぎたせいか、
もしくはメイクやファッションで憧れの容姿にはなれないと分かったせいか、
今では自分の容姿がどうでもよくなり過食嘔吐をする毎日です。
大好きだったメイクも、自分の顔を見ると辛くなり出来なくなりました。
食べることに依存してしまいがちなので、このままだと太ってしまう気がします。

このまま何の楽しみもなく、生きていくと思うと不安になります。鬱の症状なのでしょうか?

A 回答 (2件)

自分の容姿がどうでもいいなら、自分の顔を見て辛くなることはありません。

だってどうでもいいんですから。
最終的な判断はお医者さんじゃないと分かりませんけど、鬱じゃなくて摂食障害だと思います。
    • good
    • 0

幸福の科学の大川総裁が最近出された書籍「人生への言葉」に次のようなものがありました。



外見の美ではなく、美しい人生を望みなさい。

女性は、いくら男にモテたからといって、幸福になれるわけではない。

他人の評価ばかりを気にする人生って馬鹿らしいですよね。
しっかり学んで、人生の目的をみつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!