![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
秋に結婚を控えております(女性です)
既に両家両親への挨拶は済んでおり、今月顔合わせがあります。
私の兄は遠方に住んでいるため、今度のお盆休みに帰省するとのことで、
そのタイミングで婚約者が兄に挨拶をしたいと言っております。
当日はコロナ禍ということも鑑みて、私の実家で軽くお茶でもという風に考えております。
私の会社はお盆休みがないため、その日は有給を取ろうと思っていました。
母の意見としては
「有給とってまで同席するなんて大袈裟だわ。そもそも彼から挨拶したいと言い出したんだから、あんたが同席できなかったからって彼は別にどうってことないでしょ。別に有給取って同席しても駄目とかではないけど、初対面だから男2人の方が喋りやすいと思うけどね。あんたがそこまでして同席したい意味がわからない。お兄ちゃんは苦労もしてるし馬鹿じゃないからあんたのことは悪く言わないし、しっかりしてるから安心しなさい。当日は私がお茶を出すから大丈夫よ」
とのこと。
なんか兄のこと褒めすぎて気持ち悪いですし
母親の婚約者に対する発言が上から目線すぎて
イライラが止まりません。
それに男2人の方が喋りやすいってほんとですか?笑
私としてはどうも納得できないのです。
まだ上記のことは婚約者には話していませんが、、、
(恥晒しなので話すつもりはありませんし、当日は有給を取って同席するつもりです。)
皆さんはどう思われますか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
結婚前の挨拶は、形式です。
お母さんの意見は内輪の事情です。どちらを優先すべきかは当然形式です。従いまして、あなたも一緒にお兄さんに挨拶をすべきです。いくら身内だと言っても、1人でお兄さんに婚約者が挨拶に行くのは、礼を欠いています。見えないところにもけじめを付けられるかどうかでその人の人格が現れるものです。
No.9
- 回答日時:
あなたが彼を連れ立ってお兄さんのところへ出向くのが筋ですよね。
初めて会うからって男同士の方が話しやすいって言ってますけど、意外に結構話しにくいケースもあると思うんですけど。お互い印象悪くなったらどうするのか。お母さんずいぶんおかしなこと言ってますね。No.8
- 回答日時:
あなたのお母さんの時代は有給取るのは、病気か冠婚葬祭か帰省だったので
今回は大げさと思うのでしょうか。
でも普通は娘の意向を尊重するものですが、「あんたがそこまでして同席したい意味がわからない。」は言い過ぎで、あなたからすれば「そこまで私を同席させたくないのは何か意味があるのか?」と同じことです。なのであなたが納得出来ない気持ちは判りますし、あなたが同席するのはむしろ自然です。
有給なんて簡単にとれるから心配しないで、一緒に話を聞きたいし、
と言えば良いです。
それでも何か言ってきたりしたら、場所を実家じゃなく喫茶店にしてあなたが同席するのが一番すっきりします。喫茶店ならお母さんは付いてこないでしょう。
No.7
- 回答日時:
>皆さんはどう思われますか?
失礼ながらあなたの母上の感覚がズレてる
と思います。
彼はあなたの兄(義兄になる方)に挨拶したいと、
つまりあなたと同席するのが筋と考えている訳で、
つまり社会通念上、婚約者の挨拶はあなたが
同席してこそ「挨拶」となりうるのではあり
ませんか?
母上の言うところの、
「同席しなくてもどうってことない」
「あんたがそこまでして同席したい意味がわからない」
は違うのです。
「初対面だから男2人の方が喋りやすい」???
むしろ、(双方とも)あなたが居なきゃしゃべりにくい
はずです。
No.6
- 回答日時:
初めて会うんですよね?
おかしいです。
私なら嫌です。
まあ、実家でって事でお母さんも同席するのであなたの役をお母さんが代われるとは言え、完全アウェーですからね。
最初はあなたも同席してお互いを紹介して途中から二人とかならまだしも、はじめましてから彼だけはおかしい。
No.3
- 回答日時:
お母さんがいうことも一理ある。
彼がそれで良いというならそれでOKでは。お母さんが兄のこと誉めすぎだとか、婚約者に上から目線だとか、そんなことないと思いますよ。むしろお母さんは、彼のことを既に受け入れてくれているからそう言ってるのであって、もし彼との距離がまだ大きいならきっとあなたの同席を求めるはずです。
ひょっとしたら、あなたは自分が中心にいないことを気に入らないと思っているのではないですか?
No.2
- 回答日時:
>皆さんはどう思われますか?
貴方には仲介役としての大事なつとめがあります。
同席しないなんて考えられません。
>それに男2人の方が喋りやすいってほんとですか?
貴方の兄上が会いたいと言ってる場合なら二人のほうが話しやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 結婚後兄嫁が弟である私に挨拶に来ません。 おかしくないですか? 挨拶といっても改まってするのではなく 3 2022/05/06 21:12
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- 結婚・離婚 今年の1月に地方在住の兄が結婚しましたがコロナ禍という事で結婚式はやらず入籍のみです。 両親に挨拶は 3 2022/05/05 22:34
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- マナー・文例 年初に結婚した地方在住の兄の義理姉からいまだに挨拶がありません。 結婚式はやってないので入籍だけらし 3 2022/05/06 12:51
- 兄弟・姉妹 弟が結婚して1年経過しますが何の挨拶もありません。 したがって弟嫁に一回も会った事ありません。 まあ 1 2022/12/11 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
勘当した娘が結婚します
-
両家の顔合わせに兄弟同席?
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
徳島県でおすすめの両家顔合わ...
-
顔合わせ食事会のお礼
-
両家顔合わせに妹が参加するこ...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
親に反対されて別れる人ってい...
-
息子と同い年の彼からプロポー...
-
12歳差の女性との恋愛について
-
娘の交際相手が嫌いで交際をや...
-
親が創価学会で息子は違うとい...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
両親に結婚を猛反対され別れま...
-
婚約者に前科があることが判明...
-
高3同士カップルの泊まり卒業旅...
-
親から認めてもらえない彼氏と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘当した娘が結婚します
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
両家顔合わせに妹が参加するこ...
-
両家の顔合わせに兄弟同席?
-
両家顔合わせの時に、お渡しす...
-
顔合わせ食事会のお礼
-
兄の結婚、両家顔合わせに出席...
-
婚約者の兄弟への挨拶に1人で行...
-
明日、顔合わせです。のし袋の...
-
結婚式なしの入籍の場合、プロ...
-
両家顔合わせの食事のメニュー...
-
徳島県でおすすめの両家顔合わ...
-
入籍のみの場合、妹に渡すご祝...
-
結婚挨拶顔合わせ食事会 結婚を...
-
両家顔合わせの時に自己紹介カ...
-
両家、顔合わせのときの服装、...
-
中間地点での顔合わせ費用負担
-
顔合わせで指輪を披露しようと...
-
結納金には贈与税かかりますか?
おすすめ情報