dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマチュア無線をするには電波使用料を少額ですが払わないといけないと知りました。

実態として、使用料って払われているのですか?
NHK受信料みたいな感じで払っていない人が多いのでしょうか?

私自身は全く興味ないので今後する予定はないのですが、気になったので質問しました。

A 回答 (5件)

アマチュア無線をはじめ、電話会社・通信会社や、いろいろな中継無線局や、放送局などの様に無線を送信装置を設置すると、国の検査・許可・無線局免許を受けますが、無線局免許の期限ごとに電波使用料を支払います。






> 実態として、使用料って払われているのですか?
> NHK受信料みたいな感じで払っていない人が多いのでしょうか?

無線局の送信するための「電波使用料」と、「NHKの受信料」とは、別のものです。

また、無線の受信には、「従事者免許と無線局免許」も「電波使用料」も必要ありませんが、業務上、無線の受信した内容を漏らしたり、窃用(盗んだものを利用する日こと)などは罰則があります。
「NHKの受信料」については、法律で決められたことですが、いろいろな議論があります。


アマチュア無線局を開局するには、アマチュア無線の「従事者免許」と「無線局免許」の二つが必要です。
この「従事者免許」を受験の内容に「無線局の期限」や「電波使用料」の事が必要です。

アマチュア無線も、無線局を開局すると、無線局免許の期限ごとに電波使用料を支払います。

無線局免許の期限を更新するには、電波使用料を支払いが必要です。
NHK受信料みたいに支払わなければ、無線局の免許が更新されません(つまり、無線局免許が更新するには、電波使用料の支払いが必要です)


【注】
アマチュア無線の「従事者免許」と「無線局免許」の、似た免許名を混乱しないように。

-----

実は、Wi-Fiルータも携帯スマホも無線局ですが、Wi-Fiルータのメーカ・携帯スマホのメーカが、国への型式認定という方法で一括で無線局許可を受けているのです。型式認定のWi-Fiルータも携帯スマホは、無線局の検査は無し。

アマチュア無線の無線機も、昔は送信出力10W以下なら、国への型式認定という方法で一括で無線局許可を受けているので、アマチュア無線の開局検査は無く、開局申請だけです。(今も型式認定、10W以下か分かりません)
    • good
    • 0

アマチュア無線


 免許を取得し、開局申請をする。使用料を払う。
 無線機を買って勝手に使う。ということがしにくい。

 →電波を発信する。居場所が特定される。

NHKの受信料
 テレビはどこでも買える。アンテナはどこでも買える。
 NHKは勝手に見ることができる。

 →電波を受信するだけ。居場所の特定は困難。

同じ電波でも全然違うんです。

アマチュア無線の場合、使用料を払わない人は少ないです。
    • good
    • 0

アマチュア無線を開局するには申請して個別免許(コールサイン)を受けますが、その際には使用料の支払いがないと受けられません。


また、有効期間が5年であり、更新する際にも使用料が必要です。
以前は¥500でしたが、¥300に引き下げられています。
    • good
    • 0

アマチュア無線局を開局していれば通知書が来ます。


アマチュア無線局の免許更新は5年毎ですので、更新時に5年分先納を選択する事も
出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年で1,500円ならかなり安いですね。

お礼日時:2022/08/05 15:03

免許持ってるくらいだから払ってると思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

免許がいるんですね、そこまで調べてませんでした。

お礼日時:2022/08/05 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!