
外国人の義両親に手紙を書いたのですが変なところなどありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
お父さんお母さんこんにちは。先日は贈り物ありがとうございました。その前にお金も送っていただきありがとうございました。今韓国語を勉強中なので言葉で伝えることが出来ないので手紙でのご挨拶をお許しください。
今年1月に結婚させていただきました。外国人で韓国語を話せない私なのに結婚を許していただき心から感謝しております。また旦那から聞いたと思いますが、私が4歳の時に父と母が離婚しており父がいません。その事も私から言うべきなのに直接伝えることが出来ずに申し訳ありませんでした。そんな私を受け入れてくれてありがとうございます。
旦那は私が体調の悪い時に気づかってくれ、私が落ち込んでいる時は寄り添ってくれたり笑わせてくれるとても優しい男性です。こんな素敵な男性に育ててくれたお父さんお母さんに感謝しています。私も旦那をいつまでも支え合って行けるようにこれからも頑張ります。そしてお母さん、お父さん、お兄さん、お姉さん、甥っ子くんにお会いした時には今より少しでも話せるように一緒懸命勉強しておきます。
コロナウイルスやとても暑い日が続きますので体調には十分に気をつけてお過ごしください。
ネットで書いてあることも交えながら自分の書きたいことも書いたので上手くまとまってないと思いますがいいアドバイス貰えると嬉しいですm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
兄弟に10年くらい会っていな...
-
親が全部死んで居なくなったら ...
-
親戚との旅行計画に関して
-
親戚づきあい
-
顔合わせは家族だけですか。家...
-
障害を認めない親
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
92才の叔父に私の病気を知らせ...
-
親戚同士の恋愛について
-
手伝いに文句を言う親
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
「家事やる度にありがとうを求...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
デリカシーの無さ過ぎる義理兄...
-
途絶える家系って意外と多いん...
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
おすすめ情報