
6月に入籍予定です。
お互いの親に挨拶へ行きました。
もともと彼のお母さんがご病気をされていることは聞かされていたのですが、先日お会いしてかなり悪い事を知りました。
3年ほど前に急性リンパ性白血病になり治療し現在は自宅で完治を目指して薬を服用しているようなのですが、抗がん剤の副作用で間質性肺炎になってしまったようです。
会話をしていても息が上がるため酸素ボンベを持って生活しているそうで、目も潤いがなくカピカピになってしまい開けられないため目も見えずにテレビも見れないそうです。
結婚の挨拶をしたのですが、元気がなさそうでした。その場で婚姻届の話になり、本籍地は夫の苗字を名乗るなら夫の実家にするべきと仰っていて、私たちが仕事の関係で彼の実家から車で3〜4時間ほどかかる場所にいるため新居を本籍地にしようと話していました。ですが後々お義父さんから「息子を取られてしまった」と寂しく思っているそうで、病気もあり精神的にも不安定なんだと思うのでお義母さんの言うとおりにしようと思っています。
結婚したら帰省する時には私もこれから一緒に帰ろうと夫と以前までは話していたのですが、お義母さんが寂しい気持ちがあるのであれば夫だけ帰省させたほうがいいのでしょうか?
私がついてくると気を使うだろうし、泊まるのも1泊くらいになってしまうだろうから寂しさが増して取られたという気持ちが強くなってしまうのかなと心配です。
ですが、帰らなかったらあまり来たくないのかと思われるのも嫌だなと思います
この場合私は嫁いだ身としてはどのようにするのがいいか助言をいただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
旦那の実家の事は旦那に任せて、あなたはノータッチが良いです。
しばらくは旦那だけを実家へ。徐々に間隔を空けて行く。仕事が忙しい等でいかないのが良いです。
今時「子供を盗られた・・・」なんて言う親がいるなんて驚きです。子離れ出来ていない親ですね。
しばらく本籍は実家にしておいて、なにか取る必要があれば、実家に黙って移してしまえば良いです。戸籍謄本は滅多に必要ではありませんからバレません。
No.4
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
しかしながら、お義母さまの病状が思わしくなく悩ましいですね。お義母さまは、今後を考えた先に、息子さんの横に頼もしいあなたの姿がある、家族団欒を願っているでしょう。彼と話し合い、一緒に帰省して同じ時間を多く過ごされてはいかがでしょうか。彼だけが行った方が良い時もあるでしょう。その時は、お義母さまを気遣うちょこっとしたプレゼントやお手紙を渡して貰い、大切に思っている気持ちを伝えて貰うののも良いかと思います。お義母さまが笑顔で穏やかでいて下さったら嬉しいですね。上手くいきますよう応援しています。No.3
- 回答日時:
>寂しさが増して取られたという気持ちが強くなってしまうのかなと心配です。
その様に思う人も居れば、
反面 家の嫁は顔も見せない・看病にも来ない!なんて思う人も居ますよ
初めから、その様な気回しをするのではなく、数度一緒に行って
様子を見るのも良し。
2回に1回、3回に1回と割合を減らすのも良し
No.2
- 回答日時:
またまた家制度が出てきた。
80年も前に廃止された法律なのに・・何の呪いですかね。
まあ本籍地はどこでもいいですが、お義母さん、その様子ではあまり長くない感じがします。
というかかなり近い。
来年以降の話より、入籍・結婚式など祝い事の日取りは慎重にお二人で相談した方が良さそうな気がします。
No.1
- 回答日時:
宿を取れば家庭に迷惑はかけません
息子の部屋や寝室がそのままならそこに泊まればいいだけです
お母さんが動けないのなら部屋のお掃除など旦那様に聞いてなさってあげればいいと思います
本籍地と現住所とは違っていても生活に何の影響もありません
もうすぐ旅立つ人の気に入るようにしてあげるのが親孝行です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社長の行為は横領!?
会社経営
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
どうしていこうか迷っています。 昨日仕事で上司から急に私を含めて数人に「使った求人サイトであなた方を
会社・職場
-
-
4
旦那の実家のことについて。 現在都内住みの夫婦です。 旦那の実家は、広島で、広島駅から電車で15分の
夫婦
-
5
高校生の従姉妹が、援助交際をしています。 従姉妹本人から相談を受けました。 周りでブランド物やデパコ
子供
-
6
片道5時間の遠距離から、結婚が決まりました。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私には、同い年の
その他(結婚)
-
7
娘に電話番号を変えられ、気づいたら結婚していることを知りました。 何故何も言わず、しかも他県へ嫁入り
子供
-
8
親を許せなくて苦しい
父親・母親
-
9
婚約破棄すべきでしょうか
プロポーズ・婚約・結納
-
10
年下の彼氏に利用され振られました 誰かに聞いて欲しく質問しました。 40代シングルマザーです。8年近
失恋・別れ
-
11
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
12
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
13
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
14
質問です! 一人暮らしで家賃4万のとこに住みたいと思ってます。 初期費用8万で、僕の収入は月収5万程
会社・職場
-
15
賃貸で謎の騒音 止まることなく24時間常になっています。フォンフォンフォンというやや高い音が部屋全体
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
17
白血病
その他(家族・家庭)
-
18
登山 初心者の56歳男性です。 少し長めの質問になります。ご容赦下さい。 3月20日に初登山をしまし
登山・トレッキング
-
19
引越し屋と自販機補充、どっちの仕事がキツイですか?
引越し・部屋探し
-
20
会社に証明 記入してもらわないと、傷病手当金の申請ができないのですが、
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報