dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親と会わない彼氏について。

付き合って一年。
同棲して半年。

親に会いたくないとは言われてません。
でも会いたいとも一向に言われません。

私との交際は、このままうまくいけば将来も考えてるとは言ってました。
因みに彼氏はデキ婚願望があります。


しかし、デキ婚願望なら尚更一度私の親に会っておかないと、デキた時に親からするとどう思うかと想像したら当たり前にやばいですよね。


私が実家にいる時なども、家に迎えに来てなどお願いしてみても、遠いやん無理などと言われて流されました。
車で40分ぐらいの距離です。


なぜ会おうとしないんだろう、私に「お前の親にもそろそろ会っておいたほうがいいよね」など言ってこないんだろう。と考えてます。

ここで疑問なんですが、こういうのって彼氏からすると逆に彼女である私のほうから「そろそろうちの親と会ってみない?会ってほしい」など言われ待ちなんですかね???


私から彼氏にそう言うと、彼氏からすると結婚への責任や意思が思わぬタイミングで問われてしまい、重く感じてしまうんじゃないかと思います。



世間では、彼氏から会ってみたいと切り出す人が多いんですか?

決まりはないけれど、参考として教えてください。

A 回答 (3件)

彼としては、タイミング逃してしまい、今更感もあるし、同棲しますのタイミングで行けば良かったのに、ダラダラしてしまってるのでしょうね。



彼が面倒臭がりそうなので、そう言う場合はあなたから言うべきです。

「同棲して半年、そろそろうちの親に会ってほしいんだけど。会わなすぎだと印象悪くなるしね。」「大丈夫だよ、いい人だからって伝えてあるから、うちの親はニコニコで会いたいってるし笑」

と、ハードル下げてお話ししてみたら?

重く感じるもなにも、同棲までしているのに、常識的なことを重く感じてしまうのなら、それはそれで大人の男としてどうなの?ってなるよ…。

子供の恋愛じゃないんだから、きちんとあなたも言わなきゃだめなんじゃない?
    • good
    • 1

ガソリン代出すから実家に迎えに来て、と言ってみては?40分くらいたいしたことないので。

    • good
    • 0

親の立場からすると。

。。娘と半年も同棲している彼は見てみたいです。結婚するとか?しないとか?は別にして娘の生活をかけている人ですからあってみたいです。
同棲している彼からすると彼女の親に会うなんて重いので嫌です。彼女が好きなのであって両親や親戚まで興味がないのですから。。。結婚とか意識するのではなくて人様の娘さんとして意識するのが負担なのです。
でも、彼があなたを大切にしてくれるのであれば両親に紹介したいとお願いしても良いのではないでしょうか?親があってみたいと言っていると伝えてみてはいかがですか?その前に親に相談してみると良いと思います。親が会わなくてもいいよって言うのなら必要ないと思いますが。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!