
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>買って1ヶ月です
新品をですか?
新品なら、粗悪品ですね。
PSEマーク付いていますか?
日本のメーカーが関与した製品(海外メーカーであっても)なら
こんなひどい製品は無いと思われます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
多分元通りにプラスチックをきちんと閉じられれば動作は問題なくする
と思うのですが、「その状態で使っていて万が一の発煙・発火事故が発
生した場合、原因調査を調べるとなったらメーカーは「不自然にACアダ
プタが開いた形跡があると判断して、あなたが何かした」と判断するで
しょう」。
仮にあなたが何もしていないとしても、裁判沙汰になれば「壊れたもの
を使い続けたあなたに責任がないとは言えない(部品購入や修理依頼を
すべきだった)」と判断されるのではないでしょうか(今なら「メー
カーが全部悪い」といえても「あなたにも責任がある」になるんじゃな
いかと)。
発煙ならびっくりしたですむ話ですが、発火(火事)になったらその損
害は小さくなく、一部でも自分が追わなきゃいけないなんて納得できな
いと思いますよ(そしてメーカーも自分たちが追わなきゃいけない責任
を軽くするために、こんな理由があれば絶対に突っ込み、あなたの責任
を追求してくるでしょう)。
ACアダプタをメーカーに注文して買い替えた方がいいですよ(なんだっ
たら使い型が乱暴じゃなければACアダプタが分解したとクレームつけて
もいいかもしれません)。
No.3
- 回答日時:
問題ないと思います。
プラスチック製、樹脂製のこうした機器のカバーは、時間とともに、収縮とか、微妙に変形したりとかして、噛み合わせがズレ、外れることがよくあります。配線等に問題がない場合、適切な接着剤・ビスやナットなどを使用して、補修すれば、今まで通り使えると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- その他(ホビー) 接着剤には、どのような接着剤が存在しますか。 数多くある接着剤のそれぞれの使い方を教えて下さい。 ど 2 2023/07/02 21:54
- 子育て 子どものおもちゃを接着剤を使って直しました 子どもが接着剤の付いたところを舐めてました やっぱり接着 3 2022/08/06 17:07
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- その他(芸術・クラフト) プラスチックファイルに金具ボタンを取り付けたいのですがハンダゴテであまりのプラスチックを溶かして接着 3 2022/09/11 12:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのルーバーを外した状態で使用を続ける事は可能でしょうか? ルーバーが清掃時に割れてしまい、接 3 2022/05/29 18:14
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラの合わせ目消し 1 2022/10/10 16:25
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
LAN配線の有線でのルート
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
オートロックマンションのテレ...
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
電気配線
-
光ファイバーの管の太さは?
-
築35年以上の電気配線ついて
-
電気工事のDIY
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
ブレーカーが落ちます
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
口出し線とは?
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
家電のコンセント同時使用について
-
アース端子の無い家の分電盤を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
電気配線
-
天井配線と床下配線
-
光ファイバーの管の太さは?
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
壁の穴に配線用のカバーをつけたい
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
屋外電気配線を自力でできますか
-
部屋のペンダントライトをはず...
-
LAN/TV配線を通す配管の...
-
分電盤の定格アンペア(以下A)と...
-
外灯取り付け位置の変更について
-
テレビの送り配線方式
-
タコの足配線に水がかかってし...
-
対面キッチンの吊り戸棚内の電...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
おすすめ情報
ちなみに買って1ヶ月です