dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「発送」から商品受領のコネクタ線がどうしても画像のようになってしまいます。どうしたら「平行→上→平行→上→平行」とカクカクとなりますでしょうか?他の矢印のコピペ以外の方法をご教示いただけますと幸いです。

「パワーポイント コネクタの調整」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1の回答者です。



赤丸は「発送」と「商品受領」を繋ぐ直線上の中間点に配置すれば、
それぞれのコネクタは同じ形になるはずです。

「発注登録」の位置で赤丸を配置して揃えるとなると、「発注登録」が
「発送」と「商品受領」の縦位置の中間にしなければ合わないです。
質問画像だと、それぞれの位置が適当に配置されているようですが、
No.1の添付画像のように「発送」の位置を下げるなどで等間隔になる
ように配置し直して、コネクタが揃うようにしてください。

赤丸のサイズは0cmにしても有効なはずです。
[選択]の作業ウィンドウを出して赤丸を選択すれば、キーボードでの
方向キーで移動することが可能になるので、方向キーで合わせてね。
「パワーポイント コネクタの調整」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!目からウロコが落ちます。

お礼日時:2022/08/10 18:32

イメージとしては添付画像のようなものを希望しているのですか?


そうだとしたら、単純な鍵付きコネクタで「発送」と「商品受領」を
繋げるだけなら無理です。

添付画像の場合は、途中にある赤丸を図形で用意して赤丸との間に
鍵付きコネクタを繋げて、「発送」→[赤丸]→「商品受領」にさせて
「発注登録」の位置で曲げているように見せているからです。

赤丸のサイズを最小にすることで見えなくすることは可能なので、
この方法を試してみてはいかが。
「パワーポイント コネクタの調整」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみたのですが、縦(はじめのL字縦と、次のコネクタ矢印の縦)を揃えるにはどうしたらよろしいでしょうか?微妙にずれてしまいます。「丸図形を最小にする」は「図の書式設定」→「サイズ」で幅高さを0.001cmにしましたが、もっと良い方法がありましたら教えていただけますと幸いですm(_ _)m

お礼日時:2022/08/10 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!