dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone13ですが、充電できません。
画面右上の充電マークは付くのですが、実際に充電されていない。
原因を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 低電力モード にすると充電できました。

      補足日時:2022/08/11 08:29

A 回答 (7件)

Apple純正もしくは、MFI認証されているケーブルを使っていない



あるいは、単純に携帯電話本体が熱くなっている。
携帯電話が熱くなっているなら、少し冷えると充電できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく電源オフにしました

お礼日時:2022/08/11 16:36

予想がお役に立ったようで良かったです。



今後は正規品のご使用をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり百均じゃダメですね

お礼日時:2022/08/11 09:43

なるほど…見てれば…と言う感覚的な説明のため断言はできませんが、おそらくは充電が増える速度が消費速度に追いつかないのではとおもいます。



コネクタかケーブルを正規品に戻して、それでも充電が進まない場合にはcareへ相談になるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます

お礼日時:2022/08/11 08:15

ダイソーのケーブル使ってませんか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい
やすもん使ってます

お礼日時:2022/08/11 07:40

充電されていないと思う理由はなんでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーの状態
を見ればわかります

お礼日時:2022/08/11 07:38

充電マークが付くなら充電されています。



何らかの理由で、充電されていないと感じるくらい充電が遅いだけ。

何らかの理由とは、充電器のワット数が低すぎる(充電器が壊れてるもしくは規格が弱すぎる)、使いながら充電しているので消費電力に充電が追いつかない、などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/11 07:39

充電ケーブルなど外部を疑ってみたら!違うUSB給電を試してみて、それでだめなら、主背で相談!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます

お礼日時:2022/08/11 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!