
県外に出たい。
現在30代前半、独身、一人暮らしです。
県外に出て暮らしてみたいんですが
地元に居ながら就活をするのか、向こうに行ってから就活するのはどちらがいいと思いますか?
行きたい県は新幹線で往復2万かかる距離なので地元で就活する場合、交通費だけでも結構かかります。
あと地元にいながら就活するデメリットとして仕事が決まってないと家を借りられないので会社に採用されても働けるのは少し先(半月後、1ヶ月後)になることを伝えないといけない。
あと現在県外に住んでいる者を採用する企業は少ないかもしれない。
という点です。
現職を辞めて無職のまま県外に出てマンスリーマンションにひとまず住んで現地ですぐ就活をする方が安心なのでしょうか?
経験者の方居れば教えて下さい。
No.5
- 回答日時:
どういう仕事がしたいのか、できるのかは問題ではないのですか?
例えばです。
工場などの製造業や観光業であれば、寮なども近隣に用意されているかと思います。
土地や業種によっては、常に募集しているところもあるでしょう。
オフィスワークでの仕事となると、資格や実務経験がないとほとんど無理じゃないかと。
ビザリーチのコマーシャルみたいに、転職エージェントなどに登録して、した途端に引きがくるくらいの人材ならいけると思いますけどね。
仕事 なんでもいいってわけじゃないでしょう?
もう少し具体的でないと 回答も難しいと思いますが。
No.4
- 回答日時:
>①の方が費用が高くなるのでしょうか?
そりゃそうでしょ。
①だとまとまった生活費が出ていく上に無収入。かたや②は給料が入ってきます。そこが大きいです。
アホですみません。
①を選択したとして、向こうに住めさえすれば1か月以内には仕事決まるだろうって思ってましたが浅はかね?
引っ越してすぐ就活すればですが。
地元で就活する人間を県外の人は取りたがるのかな〜と不安になった為です。
No.3
- 回答日時:
まずはハローワークの求人サイトで県外の求人情報を調べてみたらどうですか?
今はオンラインでも検索できるので全国の求人を見ることができます。
登録したからって必ずハローワーク経由で就職しなければならないということはないです。
まず、だいたいこういう求人があるな、ということを把握することです。
ウィークリーマンションの賃貸相場は地域により違います。
これもネットで調べることができます。
自分の予算と比べてください。
何かをしようとしたらまず情報を集めることです。
自分で情報を集めて、自分の希望に合っているかどうかを検討する。
考えてばかりいては現実は何も変わりません。
どっちが現実的かは転職可能性によります。
自分ができそうな求人がどのくらいあるのか?
それがないのなら、転職そのものが現実的ではないです。
ありがとうございます。
実は少し前にも県外に出たくて色々求人応募しましたがその時はやりたいことが定まっていなくて適当に応募しました。
10件応募して返事があったのは3件くらいでした。
今はやりたい仕事は決まっています。
その求人を応募したとき、返答がくるか不安です。(県外に住んでいる為)
ウィークリーマンションを調べましたが引っ越し先は都会なので色々ありましたが安くて15マンくらいでした。
高いですね。
もし一ヶ月で仕事が見つからなければもったいないですね。
シェアハウスというものがあるのを知ったのですが月5マンくらいでいいなって思ったんですがシェアハウスに住んで就活するのは現実的でしょうか?
考えてるだけでは何も進みませんよね。
自分で調べてみます。
No.2
- 回答日時:
>現職を辞めて無職のまま県外に出てマンスリーマンションにひとまず住んで現地ですぐ就活をする
半年あるいはそれ以上の期間生活できる資金があるかどうかです。
マンスリーマンションって、地域にもよりますが1ヶ月15~20万くらいかかります。
就職決まって引っ越すにも、初期費用で家賃✖6か月分くらいかかります。
結局、可能かどうかは、まず「お金」です。
失業保険を受給できるのなら、それも含めて費用を計算してください。
ご回答ありがとうございます。
県外に出て無職はキツイですよね。
マンスリーマンションって月そんなにするんですか!?
驚きました。
今も一人暮らしをしてるので初期費用がどのくらい掛かるのかは知ってるのですが…。
マンスリーマンションも初期費用必要なのでしょうか?
それともルームシェアに入居して就活するか。
回答主様ならどちらを選びますか?
県外に出てからか地元で就活するか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代で田舎から都会に上京するってありですか?
引越し・部屋探し
-
25歳、理由なく県外に出たい
片思い・告白
-
30代前半、上京するか迷っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で
就職
-
5
県外と住み慣れた今の土地、どちらで就職をする か悩んでいます。 配属が県外の企業と、地域採用の企業の
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
派遣で県外に行くことについてどう思いますか?
派遣社員・契約社員
-
7
引っ越すことを反対する親
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
上京して就職・・・資格無しの高卒に仕事はありません
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
休職を決断したことを、後悔し始めています。
IT・エンジニアリング
-
10
30代後半男性やばいです!
転職
-
11
人生詰んだかも。 30代半ば、独身、子なし、うつ。 体調不良により、働けません。 婚活なんてもっての
恋愛・人間関係トーク
-
12
30代で失恋のどん底を経験されたことがあるかた。 長年つきあってた信じていた恋人からの裏切りで、心が
失恋・別れ
-
13
一人暮らしを継続するか
兄弟・姉妹
-
14
30歳独身です。 専門学校で県外に行き卒業して 実家に帰ってきて 同じ仕事を続けて10年です。 親と
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
就職を機に親元を離れることは親不孝でしょうか。 私は2人兄弟の長男であり、現在大学4年生です。 この
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
田舎の同級生との関わり方。
-
昔の友達が不快です。
-
内定→留年で憂鬱です
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
留年して就活すべきか院試を受...
-
会社の研修を欠席したい。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
ラブホテルを利用したら、ホテ...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の人間関係が嫌でしょうが...
-
地方に行けば高スペック独身男...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼニートのFラン大学4回生で...
-
18歳超えて実家暮らしや田舎(...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
45歳の時点で、同級生が何人...
おすすめ情報
地元に居ながら就活をするか、県外に出て就活をするのかどちらが現実的なのでしょうか?