dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生詰んだかも。
30代半ば、独身、子なし、うつ。
体調不良により、働けません。
婚活なんてもってのほか。
こんな女がどうやって希望を見い出せばいいのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

身につまされるタイトルですね。


あなたと状況は違いますが、我が家の次女の将来を考えると似たような思いを抱いています。
30代前半 独身(バツイチ)6歳と2歳の子供二人 手取り年収180万円
次女一家は現在公営住宅で暮らしています。
本人は財産分与として現金600万円と養育費7万円(ひと月)があるからとのんびり構えていますが、子供二人を大学に通わせると、年金を受給し始める前に預金が底を着く計算になります。
その後平均余命まで生きると仮定した場合、老後資金は1,800万円必要になるというシュミレーション結果が出ました。
親として出来ることは、自分たちの死後、次女に1,000万円残してやれるだけ。
不足の800万円は次女が自分で何とかしないといけませんので、それを自覚してもらう為に何時伝えようかと悩んでいるのです。
さて、前置きが長くなりました。
あなたのケースで考えてみます。
先ず手始めにあなたが平均寿命まで生きると仮定して、老後資金がどれだけ不足するのか具体的な数字を掴んで下さい。
次にご両親に遺してもらえる金額を確認します。
差額が分かればあなたの今後の働き方がイメージしやすくなります。
ご両親もきっと心配なさっておいででしょう。
お金の問題は結婚したとしても一気に解決しません。
それどころか結婚生活によるストレスで、精神状態が悪化する可能性も考えられます。
今はお一人で生活していける環境を整える方が先決だし、現実的だと私は考えますが如何でしょうか?
    • good
    • 21

「詰んだ」って10手以上先が見える人が言うものです



生活保護を受けてでも治療に専念してください
健康になれば次の一手が打てます

高原の稲妻さんなりに頑張ってきた結果が体調不良なのでしょうから今はこれ以上頑張れとは言いません
どん底なりの次の一手(心身ともに働ける自分を取り戻す)を考えてみては?
    • good
    • 21

誰とも戦ってないのに詰んだ?


勝負すらしてないんだから詰むわけない。
それは逃げてる事への言い訳。
    • good
    • 21

勝手に決めつけているのは、あなただよ。


誰もそんなこと言っていない。
30代半ば、独身なんていくらでもいる。
うつ状態で頑張っている人も多い。
投げやりになりたい気持ちもわかるけど、
頑張ってよ。
でも、もしかしたら弱音を吐きたいだけだったのかも。
そんなことあるね。
何もかも投げ出したくなる時。
そんな時は、友達に愚痴を言うか、それとも好きなケーキを食べるか、
あるいは悩んだりもできないくらいにスポーツつに励むか。
大事なことは、考えすぎないことだよ。
悲観的にならないこと。
事実は変わらなくても、楽観的に考える方が
あなた自身もつらくなくて、楽しく生きられるよ。
    • good
    • 21

男じゃないだけ希望はある。

    • good
    • 21

私ももう詰んでる。

36歳、肉親ゼロ、家なし、

発達障害、軽度の知的障害

パートナーはあれどパートナーも何かの障害で普通の仕事つけず、多額の借金持ち。

今までもたくさんの辛いこと経験した。

自分だけではないよ。

うつは障害と違って治る可能性があるし、

パートナーは今からでもいい人を選んでゆける。

私は水商売、東日本大震災、

身内も早くに急死でなくし、

心もボロボロになり、実家は親の借金でなくなった。

親戚にも裏切られた。自分も結核なったし。

障害も30過ぎての診断、

苦しいよ、

何もかも苦しかった、

でもね、介護の仕事してた時、認知症で車椅子の100歳の可愛いおばあちゃんに励ましてもらった。

私は無い物ばかり考えてたけど、

どうにかいろんな人に優しくしてもらって生き延びてる。

貴方も幸せになるまで生き延びて。
    • good
    • 22

あなたは自分を磨く努力してますか?

    • good
    • 21

体調不良で.表に出られんかったらね.低賃金やけど.内職が有りますからね.家に居ても.お金を稼げますよ!

    • good
    • 21

生活保護を受けながら治療してください。

    • good
    • 21

あなたはまだ30代半ば


これからですよ!
ですが一気に解消しようとしたらパンクしてしまいますので、あなたご自身の特徴と向き合って1つ1つ解消もしくは上手く付き合って行き
一歩一歩進んで下さい。

私は30代男性ですが、20代の頃、引きこもっていた経験もしました。
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A