この人頭いいなと思ったエピソード

この時代、経済的な理由などで結婚をしない人達が増え都市部だと30代や40代の独身者は全然珍しくないのですが

逆に田舎だと20代後半以降の独身者は信じられないというか「生き遅れ」と揶揄され

独身者=負け組や精神異常者というレッテルを張られるのですが何故そういった価値観の剥離が起きてるのでしょうか?

別に今の時代は結婚=勝ち組なわけでもないだろうに。地元の同窓会も既婚者や子持ちだらけなので行きたくないです

田舎の人間は男女問わず結婚願望が強く独身者は焦りを感じてる事が多いので話を聞いていても「生きてる世界が違うな」と思います

A 回答 (3件)

アフリカのある部族では、男は自分で


身体を洗うことが出来ない、という
厳しい掟があります。

だから、幼い時は母に、結婚してからは
嫁さんに洗ってもらいます。

独身男は、不衛生で臭う訳です。

なぜ、こんな掟があるか、といえば
結婚を促すためです。




独身者=負け組や精神異常者というレッテルを
張られるのですが何故そういった
価値観の剥離が起きてるのでしょうか?
 ↑
結婚を促すためです。

結婚して次世代の人間を産み出さねば
その種は絶滅してしまうからです。

そういう掟が力を失って来たので
日本は少子化なのです。
    • good
    • 2

そりゃ田舎の価値観が保守的なのと


主に住むための場所を確保するための金額が少なくて済むからです。

上記とは別ですが、都会も田舎も関係なく20代後半なら、配偶者を得るために焦って当然ですよ。都会を住んでいることを理由にしているうちに、婚期を逃したりしたら、結局 将来において 後悔するのは貴方という個人です。都会でも独り者は心労が溜まるシチュエーションが多いのも事実です。
    • good
    • 1

「田舎のルール」は、子どもの頃から身近にあったのだと思います。


それを継承する人と、当てはまりきれない人とが、成長するにしたがって、人生の選択をするごとに「剥離する」感じでしょうか。

田舎を「苦痛だ」と思う人達には、進学、就職(金銭的な事情も含めて)など理由をつけて、フェイドアウトする(都市部に出ていく)者もいると思います。

20代で田舎を離れた私は、30代以降、田舎の同窓会には行けなくなりました。
久しぶりに帰った田舎では、「勝ち組」を自認する人達がブイブイ?言わせていました。昔は地味で、おとなしい感じの同級生たちでしたが、男女を問わず早くに結婚して、大家族の中、面倒見の良い 子だくさんになっていました。

地元の同窓会に行きたくないあなたは、きっといろんな意味で、田舎向きではないのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

向かないですね。なので田舎には戻りたくないです。墓を建てるのも都内だと決めてる

お礼日時:2023/08/25 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報