
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
きっと、めぼしいものは見つからないと思います。
他の回答に、万力でテーブルに固定する案がありますが、車で運ぶということはバーベキュー用のテーブルを想定されているのかな、テーブルの重さにもよりますがきっと風でテーブルごと飛ぶでしょう。ディレクターチェアのフレームに固定するタイプの小さなパラソルが売られていますが、これは椅子に人が座っていることで重しになることが前提になっています。人が座っていない状態だとちょっとした風でも簡単に椅子ごと飛びます(飛びました)。
どうしてもテーブルの上に乗せたいのであれば、次の点に考慮する必要があります。
・風が吹いても飛ばない重量
・傘が風にあおられても倒れない安定性
最も確実なのは、天板と同じ大きさの10mm厚ぐらいの鉄板の中央に固定器具等を溶接したものを自作し、その鉄板自体を天板として利用するとかかなと思います。それでなければ、万力等で傘をテーブルにしっかり固定した上で、テーブルのすべての脚にコンクリブロックやダンベルなどの重しを括りつけるとかになると思います。如何様にしようと思っても「あまり大きなものでない方がいいです」は満たせませんね。
もしくは、No.2の回答のようなもの(だと折れそうなので、足場を組むときに使う継ぎ手が現実的かな)と、しっかり地面に突き刺さる丈夫な杭や鉄パイプを組み合わせるというのもアリかなと思います。つまり、傘の柄をエクステして地面に突き刺すというやり方です。もちろん、この方法だとテーブルの上に置くことはできませんが、ぐっと現実味は増すと思います。
No.5
- 回答日時:
スタンド式としても、単にテーブルの上に置く、立てておくだけでは微風であってもあおられ倒れた際にテーブル周りに腰掛けている方々には凶器にもなりかねませんよ?
傘自体の保持も、テーブルへの固定も考えませんと。
「バーベキュー用のテーブルにビーチパラソルを立ててあるキャンプ場や個人も見かけますが、あれはテーブルの真ん中などに専用の穴が空いており、柄の先は深く地面にまで届いている物です。
こうもり傘ですと地面にまでは届きませんので、テーブル盤面にしっかり固定するしかないかと。
テーブルの縁に固定する添付のような金具も見つけはしましたが、「現在お取り扱いしておりません」とのこと。
他にあっても保持、個体の確かさに不安もあり、あまりお勧めは出来ません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場での傘の盗難について 16 2022/04/27 08:32
- スーパー・コンビニ コンビニで追い返されました。 具体的に書くと、その日は雨が降っていて傘を持って入ろうとしました。コン 6 2022/04/26 21:26
- 数学 『3本の雨傘』 8 2022/10/17 05:48
- 事件・犯罪 雨の日、傘立てに傘を置くことを強要されて傘が盗まれたらお店に責任を問うことはできる? 4 2022/09/07 14:55
- 浮気・不倫(恋愛相談) 恋人以外の人を待ち伏せして傘に入れますか? 5 2023/04/13 14:52
- スーパー・コンビニ 雨降ってました。 大手チェーンのコンビニに寄った時なんですけど、傘を店先の傘立てに立てて買い物して出 9 2022/06/04 06:20
- 超常現象・オカルト ここ数年傘が役に立った事がほとんどありません。 外出してる時に急に土砂降りが降って家に着くまで傘もさ 1 2023/08/02 20:22
- 事件・犯罪 職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。 6 2022/05/26 09:38
- 商店街 傘立てを設置しない店は店内が傘の水滴で濡れそうな気がしませんか?来店者が多い店だと薬局とかで傘立てが 1 2022/05/22 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店の傘立ての傘の管理について誰の責任になるというのか。 雨の日に傘をさして飲食店に行ったら、店員 8 2022/04/04 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
文法の正しいでしょうか?
-
傘を電車内などに置き忘れてし...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
傘をさすのさすについて
-
泥棒が隣の部屋に住んでいます。
-
リベットははずせますか?
-
きのこの食べている部分は人間...
-
全国のみんながよく言うセリフ...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
-
公共の場での迷惑行為を教えて...
-
文明は進化しているのに傘って...
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
「した方がいい」と「する方が...
-
自衛隊員が営内で傘をさせない...
-
舅の過干渉
-
店員さんに払ってもらったお金。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
質問です。電車に乗ってる時、...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
物を借りた時のお返し
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
リベットははずせますか?
-
落とし物を諦める日数
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
おすすめ情報