
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
HP EliteDesk 800 G5 SF 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/elitedes …
詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF です。
下記は、UEFI/BIOS Setup についての資料です。
HP コマーシャル PC BIOS (UEFI) セットアップ 管理者ガイド
ビジネス ノートブック PC およびデスクトップ PC 2015 年以降のモデル向け
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF です。
これによると 「F10」 で良いようです。恐らく 「HP Computer Setup」 と言う白い画面が、それに該当するきがします。メニューの中に 「日時に設定」 のような項目があれば、間違いなく UEFI/BIOS Setup です。
下記は、Windows 10 のパソコンで、UEFI/BIOS を起動させる手順ですね。起動時には、HP はやはり 「F10」 のようです。
Windows 10 「BIOS」を起動させる手順をPCメーカー毎に紹介
https://tanweb.net/2017/12/22/17401/
1. Windowsメニュー歯車アイコンをクリックして、設定を開き 「更新とセキュリティ」 を選択します。
2. 左サイドメニューから 「回復」 を選択し、右画面にある 「PCの起動をカスタマイズする」 項目の 「今すぐ再起動」 を選択します。
3. 再起動後、オプションの選択が起動します。「トラブルシューティング」 を選択してください。ここはマウスもキーボードも動きます。
4. 「詳細オプション」 を選択します。
5. 「UEFI ファームウェアの設定」 を選択します。
6. 「再起動」 を選択します。
7. これで再起動後にBIOSが起動します。
No.3
- 回答日時:
UEFIってグラフィックになっていたりしますので、白い画面とかの場合もあります。
一部機種だと、HP Computer SetupがUEFIのBIOSに相当するもののようですけどもね。
古いBIOSなら、白と青とか黒と青の単純なものでしたけどもね。
No.2
- 回答日時:
>HDDに不具合の疑いがあり
HDDを新品に交換してテストすれば 早く解決出来ます
(SSDでも良いですね)
BIOSを触ってもHDDは修理出来ません
BIOSでは 設定変更は 起動の順番を変えたりするくらいです
メーカーには 何と指示されましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- ノートパソコン HP製のpcのcmsをオフにする方法がわかりません 4 2022/07/15 19:54
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10まで進めない
-
email mag作成画面のdefault変更
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
アプリケーションの切り替え
-
Windows XP の起動が突然極端に...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
-
ファイルを開こうとすると黒い...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
WindowsXPのブート画面の変更
-
XPクリーンインストールができない
-
WIN2000/98SE機 セーフモード使...
-
セーフモードでも画面がまっくら。
-
起動 98SE
-
画面の解像度の変更
-
画面が突然真っ黒になり白文字...
-
ウィンドウズ起動時の変な画面
-
NEC Mate のBIOSバージョンアッ...
-
iPhone7がばぐってしまって画面...
-
拡大鏡の音声読み上げ機能が機...
-
ウィンドウズF12を押さないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
HP製PCのBIOS設定画面の起動方法
-
至急です。パソコンのログイン...
-
PC起動時に出てくる、「白い...
-
パソコンの起動時にメーカーの...
-
東方のゲーム画面を正常にフル...
-
F8キーを押すと変な画面になり...
-
昨日からPCを起動させる度に英...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
ウィンドウズ10のブートトラブル
-
PC起動時に以下の画面が表示...
-
パソコン起動時に
-
IMEパットが画面から消えないの...
-
windows10まで進めない
-
パソコンがおかしいです。 Tab...
-
F8を押してもセーフモードにな...
-
「 Input signal out of Range ...
-
【Windows11】の起動画面で日本...
-
内蔵HDD 取り外しマークを消し...
-
ゲーム画面の文字の潰れやぼやけ
おすすめ情報