
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> IDとパスワードのみが書かれたテキストファイルから、IDとパスワードを取り出し、プログラム上で確認するという形です。
単純に文字列を比較する場合は==を使えばいい。
>> "hoge" == "hoge"
true
> 日本語がおかしいとのこと
いや、単にシチュエーションが良く分からん、って事かな。
つまりこういう事だ。
> IDとパスワードのみが書かれたテキストファイルから、IDとパスワードを取り出し、プログラム上で確認するという形です。
IDとパスワードを保存したテキストファイルからプログラムで「自動で」IDとパスワードを確認するってヘンじゃね?って話。
この場合、「プログラムが確認する」以上、「プログラムが正しいIDとパスワードを持ってなければならない」と言う事になる。
それをどうやって持たせるんだろ?
そもそも「IDとパスワードを保存する」のは「そのプログラムで使う為」なんじゃなかろうか。
もし「自動でIDとパスワードを確認する」プログラムだった場合、プログラム本体にIDとパスワードが「埋め込まれてなければならない」と言う話になる(これをハードコーディングと言う)。
でもプログラム本体にIDとパスワードが「埋め込まれてる」とすると、そもそも外部にIDとパスワードを保存する必要がない・・・・・・。
とまぁ、そういう事です。
こっちの想像が間違ってるかもしれないし、なんか別の事考えてるのかもしれませんが、まぁ、想像の範疇だと「意味不明な(意味がない)」作業だな、と。
No.4
- 回答日時:
> IDとパスワードのみを入力したテキストファイルを開き、IDとパスワードが正しいかどうか確認したいのですが、どのように確認させればいいのでしょうか?
ん〜。
ちと言ってる意味が分からん。
とりあえず、デバイスのOSは何だろう。
リモートでログインとか出来るのかしら。
と言うのも、例えばOSがLinuxなんかのUNIX系OSの場合、Pythonは全く関係なく、端末で
cat hoge.txt
とすれば内容は確認出来ます(hoge.txtは実際のテキストファイル名に置き換えて)。
視認で確認したい、ってのなら単純にはこれかな。
No.3
- 回答日時:
データを保存できるかはそのデバイスへの書き込み権限があるかに依存します。
PCのユーザフォルダで実行するとかなら良いですが、状況によっては書き込み可能なデバイスがないこともありますからね。書き込みできるならpickleとか使えばバイナリダンプを保存することもできます。具体的な記述はpickleで検索してください。
ほかにはjoblib.dumpで保存してjoblib.loadで読み込みですね。
No.2
- 回答日時:
> その方法は。
。。()【Python】テキストファイルに書き込むはwith文を使う:
https://kajiblo.com/python-file-write/
> 保存したデータを取り出すのも欲しいです、、、
[解決!Python]テキストファイルを読み込むには:
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2104 …
No.1
- 回答日時:
基本は、テキストデータとして保存すればエエんじゃない?
流行りのファイル形式としてはJSONなんかで保存するテもあるけど、
Python でファイルに JSON を書き込む:
https://www.delftstack.com/ja/howto/python/write …
何にせよ、基本はテキストファイルとしての保存。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでexcelのvbaを作成、実行する方法について Pythonで表の自動集計プログラムを 3 2022/07/09 09:58
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのデータ型 2 2023/04/26 12:53
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
VBSでHPを保存するにはど...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
至急教えてください!プログラ...
-
プログラムについて
-
Pivot table で集計されたデー...
-
.NETアプリでパスワード等入力...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
ファイルのダウンロード保存先...
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
WindowsからSSHでサーバーにあ...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
AccessVBAでレポートをPDFで出力
-
Pivot table で集計されたデー...
-
EclipseでJavaScriptファイルの...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
VBScriptで日本語が変です
-
【Excel VBA】自動的にバックア...
-
VBScriptでのSaveAsについて
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
タイトルバーやメニューバーの...
-
ASPでファイルを保存するダイア...
-
vbaでIEの名前を付けて保存(A)...
-
ExcelVBAでデスクトップのPATH...
-
エクセル:マクロ:保存時に連...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
おすすめ情報
保存したデータを取り出すのも欲しいです、、、
IDとパスワードのみを入力したテキストファイルを開き、IDとパスワードが正しいかどうか確認したいのですが、どのように確認させればいいのでしょうか?
テキストファイルの内容としては、(IDはid、パスワードはpassと入力したとする)
id
pass
とする予定です。
1個前の補足ですが、日本語がおかしいとのことですので、ここに書き直します。
IDとパスワードのみが書かれたテキストファイルから、IDとパスワードを取り出し、プログラム上で確認するという形です。
専門用語が一切わからないので、おかしな日本語になってしまいました。訂正してもおかしいかもしれませんが、ご容赦下さいませ。