
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、仏教では六道にいる間は苦しみから逃れられない。
苦しみから抜け出すために悟りを開けと言っています。この世界も六道の一つであり、悟りを開かずに死ねば輪廻転生し、どこかの六道に生まれ変わると言っています。
子供は当然悟りを開いていませんので、六道を輪廻することとなります。
ちなみに、仏教では蚊等の虫を一匹でも殺せば地獄へ落ちます。
肉や魚を食べると言うことは、誰かに動物や魚を殺させているということなので、地獄へ落ちます。
野菜しか食べないとしても、農家に農薬で大量の虫を殺させているということなので、やはり地獄へ落ちます。
賽の河原が理不尽なのではなく、仏教そのものが理不尽なのです。
で、質問の「何でこれを考えたんでしょうか?」ですね。
悟りを開き、六道から抜け出させるためです。
No.3
- 回答日時:
堕胎して殺された水子霊とか、もの心つくまえに殺された場合、子供のそういう状況を見せて、親の反省を促すって目的でしょう。
病気や事故で親よりも早く亡くなったとしても、物心がついたあとなら、賽の河原にいくことなく、閻魔様の前に行くと思います。
天国に行くか、地獄かは、本人の生き方しだい。
No.2
- 回答日時:
理不尽なのは育児を放棄したり、虐待を行う一部の親です。
一般的な親子にとっては、子供は地獄に行きたくないので生命の危険を冒さない、親のいいつけを守る。親は自分の子供を地獄に行かせたくないので子供の命を守り、ちゃんと養育する、無暗な堕胎を行わない。などの教訓になりえます。なお、可哀そうな子供が対象なので地獄の中ではかなり軽い内容。
回答ありがとうございました。
親って言うのは当然あったんですが
変質者もいるので理不尽にしてみました。
・・・これが地獄の中では軽い内容なんて恐ろしいですね
No.1
- 回答日時:
賽の河原の石積みのことですか?
親より先に死んだ子は親不孝だから成仏できないという話。
子供は親の先行投資の対象だった時代の創作だからです。
子供が7,8歳になったら働かせて、親の生活を安定させるのです。
そのために何人も子供を産んでおく。
親の老後はもちろん子供が支える。
今の時代でいえば、年金とか老後資金の貯金です。
死ぬ理由としては、大人に狙われたではなく、病気や発育不良で子供のうちに死ぬことが多かった。
それと、今でいえば小1くらいで働かされる。
他人の家での仕事がつらくて自殺する子供も多かった。
親にしてみると子供に死なれるのは、自分の老後資金が失われるのと同じです。
老後資金がない老人が増えると社会的に困るのです。
だから、親より先に死ぬのは親不孝で、永遠の地獄に堕ちると脅したのです。
それがその時代の道徳です。
貧しい社会には理不尽なことが多いですが、そもそも理不尽というのは今の時代の視点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 親より早く死んだ子が賽の河原にいると、鬼が話しかけてきました。 「ネス湖でもないのにネッシーが住み着 7 2023/03/18 14:02
- 事件・事故 人類国民の敵で極悪犯罪者である、田原凌佑、清水勝弘、岩倉準哉、渡部礼子、中山らをを地獄に 1 2022/05/11 14:34
- その他(ニュース・社会制度・災害) この世の中を許せる人が凄いです。 10 2022/09/11 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 多くの理不尽が余りに続いた時 2 2022/05/11 07:56
- 書類選考・エントリーシート 求人応募に関して 5 2023/07/31 15:28
- 哲学 刑務所レベルの不良惑星である地球はあらゆる銀河・惑星から大善人や善人や普通人?や悪人や 3 2023/05/21 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日80代の祖母の家に行っています。 30代で毎日死への不安を考えます。 自分はボケるまで生きている 1 2022/11/19 23:39
- 超常現象・オカルト 天国と地獄 25 2023/05/24 13:50
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 先程呼吸が出来ないほど泣き崩れてしてしまいました。 ある考え事をしてたんです。その未来を考えるととて 4 2022/09/18 22:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
親はどこまで出してくれるのか?
-
「いずれわかるよ」という言葉
-
子供がすねかじりで、なかなか...
-
子供が親に連れて着て困る者って?
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
正直な気持ちをお聞かせください。
-
親が行った悪行は子どもに「返...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
子供の性格と親の教育って関係...
-
赤ちゃんのピアスについて
-
親子関係において、無条件で愛...
-
家族旅行行ってますか。(成人...
-
不登校対策はするべきか
-
パーリラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が大学生になったのに全く...
-
子供の携帯を親が使うのはアリ?
-
親として、子供の初エッチは何...
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
子供のスマホに親のメールなど...
-
質問です 付き合って三ヶ月の彼...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
子供の足を踏んだ場合
-
子供から生まれてこなければよ...
-
コンビニでタバコ買ってきてと...
-
誰のおかげで食わせてもらって...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
親が行った悪行は子どもに「返...
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
非常識な親子に遭遇した時は、...
-
親に、マンガ本を捨てられました。
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
子供の頃の勘違いは?
-
私はよく親に腰揉め。肩揉め。...
おすすめ情報