

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
> ちなみに、hosts編集によるほかのファイルへの影響なんかはあるのでしょうか。
> 例えば、編集して再起動した時、他のファイルに書き込まれたりするような行為が発生したりすることはないのでしょうか。
すぐには思いつかないです。たぶんないと思います。
自分自身のhostnameとIPアドレスがhostsには記載されていると思いますが、これ以外の部分は単純に名前解決のためだけに使われるはずです。
もう少し正確には、
/etc/nsswitch.conf に
hosts: files dns
みたいな行があると思いますが、これが名前解決の順序を決めています。
files(/etc/inet/hostsの事) -> dns の順で名前を解決する、という事です。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
例えばhostsに
192.168.0.1 host1
と記述されていて、
> ping host1
で応答が返っているとします。
hostsからこの行を削除し、保存したら
> ping host1
ping: unknown host host1
となります。
rebootは不要です。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに、hosts編集によるほかのファイルへの影響なんかはあるのでしょうか。
例えば、編集して再起動した時、他のファイルに書き込まれたりするような行為が発生したりすることはないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- サーバー サクラサーバーについてゾーン設定について教えてください 1 2023/06/11 02:16
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
windows11でandroidのAPKファイ...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
【UNIX】/var/adm/wtmpx という...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
hosts.allowとhosts.denyについて
-
【Samba】「マイネットワーク」...
-
jpgファイルが開かない
-
10年前に振った元彼が、まだラ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
教えてください!困ってます。
-
mrl→midファイルへ
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
emlをtxtに変換するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hosts に 記載がなければ追加...
-
~/.bash_profileがログイン時に...
-
VLC media playerを常にデフォ...
-
Linuxを入れたばかりなのにタイ...
-
ラズパイのファイルのパーミッ...
-
ドラック&ドロップ出来ない時...
-
chownでファイル所有者なのに別...
-
なぜ、No such file or directo...
-
Scriptを教えて下さい。(10.4)
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
crontabの設定ができない(編集...
-
音楽のファイルを開く時にデフ...
-
/etc/inet/hostsの編集の反映に...
-
LASTコマンド、wtmpに...
-
LinuxのOS稼動時間(uptime)を...
-
DHCPかどうか
-
BINDで独自ドメインの名前解決...
-
proftpdが起動できません
-
Fatal server error?
おすすめ情報