dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま死なずに生きてること、が、たいせつ、という人がいます。死はダメなもので、生のほうが尊いのですか。

A 回答 (5件)

そんなことないですね。


死が尊い場合もあるでしょ。

場合によりけりなので
いっぺん死んでみれば考えようもあるのですが死んだら死んだままなのでお試しができません。
ひとくくりに正解はないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。BAにさせて戴きます。

お礼日時:2022/08/25 21:00

死なれての後始末がどれだけ迷惑か

    • good
    • 0

死は「ダメなもの」ではなく、すべてが「無」になるんです。


自分を含めて世界のすべてを否定したのと同じです。
まだ悩みながら苦しみながらでも生きているほうがいいです。
    • good
    • 0

ここでは死後の世界を否定する人が多いですが、私はあると確信してます。



というのも、私は奇跡的(現実ではありえない)なことを目撃してます。
その宗教は信じてないのですが、その宗教の力と言うのは目の当たりにしました。

 これだけでなくて、どう考えても今の科学じゃ説明できない出来事に何度か出くわしていると、人間の眼では視えない世界がある可能性って全く否定ができないのです。

 むしろ、あると考えた方が色々とつじつまがある気がします。

長々と申し訳ないです。
つまり「生」というのは、ある意味で与えられた権利であり、
「現世」を修行の場と考えると、自死というのはやはりよろしくないのだと
思います。

 例えば転生輪廻があるならば、自死した人は来世でもその可能性が高くなると思われます(ベタなたとえですが)

前世で悪行の限りを尽くした人は現世でも同じことを繰り返す。

現世は魂の研磨の場と言う考えは、個人的には好きだし支持してますね。
ただ私は怠惰な人間なのでよくこのことを忘れます。
    • good
    • 0

自殺して発見される遺体にはハエがたかっています。


この世でゴミ同然の虫ケラにすら、好き勝手エサとして食い尽くされる存在です。
それが自殺した人間の末路です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!