
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通わせてくれていますということは、学生さんなのでしょうか?
そうであれば、学校から帰ってきたら、料理・洗濯・掃除をしてあげるのはどうでしょうか?
家事は、意外と大変な作業です。
掃除機やトイレ掃除・お風呂掃除・洗面所の掃除だけでなく、時々、布団を干してあげるのも良いですよ。
ふかふかの綺麗な布団で寝たら、疲れも取れやすいかも?
父の日や、お父さんの誕生日には、美味しいものを作ってあげて、小さくてもプレゼントを用意するのはどうでしょうか?余裕があればランチを予約するなど良いかもです。
勉強、頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/26 23:35
すいません説明足らずでした。離婚してから父方の実家の方で暮らしているので父の両親、僕からする祖父母の家なので家事は全て祖母がしてくれてます。もちろん祖父母にも感謝しても仕切れません。
No.1
- 回答日時:
愛する息子に感謝されているだけで、お父様は十分に報われています。
過去には戻れませんので今の環境でしっかりと勉学に励み、立身出世すれば、更に喜ばれるでしょう。優しい貴方には綺麗な未来が待っていると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
兄弟に10年くらい会っていな...
-
親が全部死んで居なくなったら ...
-
親戚との旅行計画に関して
-
親戚づきあい
-
顔合わせは家族だけですか。家...
-
障害を認めない親
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
92才の叔父に私の病気を知らせ...
-
親戚同士の恋愛について
-
手伝いに文句を言う親
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
「家事やる度にありがとうを求...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
小3でお酌させられたのは少し変...
-
デリカシーの無さ過ぎる義理兄...
-
途絶える家系って意外と多いん...
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
おすすめ情報
皆さんの温かいコメント本当にありがとうございます。見ているだけで涙が出てきそうです。がんばります。