dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

araiのrx7xを買う予定ですが
自分の頭は58でした
で、61-62のサイズを買うのってどう思いますか?
きついの嫌なので、余裕持って大きいのを選びたい
大は小を兼ねるといいますが
ヘルメットの場合、安全に関わっちゃいますよね
どう思いますか?

A 回答 (6件)

緩いとヘルメットの中で頭が遊んでしまって、転倒した時に頭部を十分に保護出来ない可能性がある。


頭部と内装が密着していることが、ヘルメットが頭部を保護する前提条件です。隙間があると、障害物にヘルメットがぶつかった時、頭がヘルメット内で動いてから内装や衝撃吸収ライナーに当たるので、(密着している時と比べ)数倍のGがかかることは想像に難くない。
普段でも、左右や後方の安全確認で振り返った時にヘルメットが遊んで、視界を遮るはず。
「大は小を兼ねる」のではなく「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですね。

きついのがイヤ、なら、内装で調節出来るヘルメットもあります。
標準内装の他に厚手や薄手の内装をオプション販売しているメーカー・ヘルメットがあります。
ヘルメットを被った時に頭のどこがきついのか(サイズだけでなく頭部形状は一人ずつ違うので)調べてもらって、最適なフィッティングにしてもらうことは可能。
SHOEIですと、フィッティングについて専門の知識を身につけたスタッフがいないと販売出来ない態勢になっているので、取扱店に行って下さい。
ARAIもオプション内装が用意されているモデルがあるはず。
    • good
    • 0

ヘルメットを着用した時


隙間に余裕あると
首振った時にヘルメットが真横に動き
視界を妨げる恐れあり

やはり皆さんの言われる通り
フィッティングした方がいいと思います

今やヘルメットも
中のスポンジを変えたりして
カスタム出来ますからね
    • good
    • 0

事故した場合、最悪、首の骨を折って死にます。

    • good
    • 0

首吊ったり


廻って吐瀉物で溺れたり

そこまで行かなくても
面で支持できないから
部分的に痛みが出たりもしやすい

5万ぐらいはするモノだろうから
キッチリフィッティングをしてもらって
無駄金無駄死とならないように
した方が良くないですか
    • good
    • 0

基本的には不可です。


本来は、きつすぎるぐらいを推奨されています。ぶつけた時に帽体が動くと衝撃を吸収できないそうです。
    • good
    • 0

あんまりブカブカしちゃうようなら良くないとは思います。


万が一の時にすっ飛んでしまって死んだら嫌だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!