dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛について。1ヶ月に2〜3回しか恋人と会わなくても付き合ってるって言えますか?
近距離恋愛(同じ都道府県)で、別居です。
お互い忙しくて月2とか3しか会えないし、ひどい時は1.5ヶ月に1回。
会う頻度が低くても愛し合っていれば付き合ってると言えますか?それともただのともだち?親友?

A 回答 (4件)

付き合っているとか、付き合ってないとか関係ないでしょう。

頻度ではなく、男女が繰り返し会っているという事実が大切です。1カ月に1回ぐらいデートする恋人たちは世の中に結構いると思いますよ。
月に2〜3回も、会っているなら、十分付き合ってるでしょう。もうセックスはしましたか⁈
    • good
    • 0

1ヶ月に2〜3回程度の頻度では厳しいです。


そのときよほど濃密な時間を共にしていたとしても、ちょっとね。
長いこと交際していて、事情があって半年なり1年なりの期間限定で、月2とか3であればつき合っていると言えるでしょうけど。
「友だちかな」って自問しているようなら、恋人ではないように思います。
    • good
    • 0

1か月に2‐3回ってごく普通だと思います。


趣味や友達との付き合いもあるって人なら忙しくなくてもありうるし。

私は仕事が忙しかった時は毎週土日のどっちかが潰れて疲れてたし
たった1日の貴重な休みに出かけるのもしんどくて。

とにかく寝たかったので、そっちが来てくれるなら会いたいけど
外出する気力がない…なんなら化粧なんかもしたくないんだ…
みたいなときもありましたね^^;

しょうがない時期なのでは?
    • good
    • 1

恋人でしたら付き合ってるでいいですよ



同じ府内とかでも離れてたら会う回数は限られますし問題ありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!