
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メンテナンス性ですが、水作エイトの方が上かと思います。
水作エイトの方がカバーを取り外ししやすく、ウール部分の耐久性もあるため洗いやすいです。
逆に、ロカボーイはウール部分に活性炭が入っているためウールの耐久性が低くすぐに形が崩れてしまいます。
コストについてですが、本体価格はほぼ同じです。(チャームでは300円ほど差がありました)気に入った製品を選ぶと良いでしょう。
交換ろ材ですが、ロカボーイの方が200円ほど安いです。ただし、ろ材の耐久性は水作エイトの方が上ですから、あまり差は無いでしょう。
トータルで見ると、価格に少しの差はありますが、メンテナンスしやすくカスタマイズ製の高い水作エイトの方がおすすめできます。
現在のチャームでの価格を載せておきます。
水作 エイトコア M (商品番号267850)
¥698
GEX ロカボーイ M (商品番号51971)
¥428
水作エイト コア M 交換ろ材 3個入パック(商品番号267852)
¥810
GEX ロカボーイM 交換ろ過材 3個パック (商品番号269482)
¥620
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
さっき、教えて!gooがアプリ、...
-
gooブログがつながらないです
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
dynabook マニュアル
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
スズキZZ『専用』のサービスマ...
-
昔の換気扇
-
ゲーセンで頭文字Dとかマニュア...
-
タイヤの側面のヒビ
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
アクスルナットが固くて緩まない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
【空調服の清掃方法】空調服の...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
ジャッキスタンド使用について
-
zx25rとcbr250rrの二代持ちはど...
-
バイクのオーバーホールについ...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
フェラーリffは毎日乗っても壊...
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
ハーレーの寿命
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
さっき、教えて!gooがアプリ、...
-
内海緑地の荒廃
おすすめ情報