
No.5
- 回答日時:
#3 の gc47 さんもおっしゃっている通り、典型的な寿命によるブラウン管の劣化だと思います。
(部品の経年劣化は“故障”とは違うと思います。)我家の SONY 製のテレビも電源を入れてから暫くは画像がボヤけ、色がおかしくなりましたが、数分後には正常な状態に戻っていました。それが半年位経ったらいつまで経っても色が戻らなくなり、その後、比較的短期間に、ある日、全く映らなくなりました (^^;)。真っ暗なままです。大晦日の直前だったので、慌ててテレビを購入しに走りました (;_;)。こういうことを経験したのは2度目ですが(前も SONY のテレビ)(使い方にもよるでしょうが)だいたい、10~13年でブラウン管の寿命が来るようです。
ちなみに、前のテレビは Bose のスーパーウーハーが付いていた製品で、非常に音が良く、しばしば携帯プレーヤーを繋いで音楽も楽しんでいたのですが、新しいのは平面ブラウン管になったのはいいのですが、もう SONY では音質にこだわったテレビは製造しておらず(しかもタイマー・ON機能がなくなった...)悲しいです。
これから買い直すのであれば、液晶テレビがお勧めかと...。プラズマテレビは、現状では「暗い」・「寿命が短い」という難点があるようです。プラズマテレビ売り場だけを見ていると気がつかないのですが、液晶テレビとプラズマテレビが隣同士に並んでいる売り場で見るとその画質のあまりにも差に唖然とします(そういうわけで通常は液晶テレビとプラズマテレビは近くには並べて置かないようにしている売り場が多いようです)。[新宿の某Y西口本店の地下売り場では偶然並んで展示されているのを見てしまいました。]プロジェクター型テレビは、やはり暗い上にピントが甘いですね。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/lcd-factory/qa/04 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/07 17:20
#5さんは大晦日ということで大変でしたね・・正月にテレビがないのは、ちとキツイです・・。
すぐにではないけど買い替えるに当たって、いろいろ研究します。参考URLありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
みなさんが言われてるようにテレビの故障でしょう。
ブラウン管が温まってきたら(?)はっきりと映るのですが、それまではぼやけたり色がおかしかったりするのは良くある事のようです。
ブラウン管の寿命が来たのだと思うので、買い換えることをオススメします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/07 17:18
温まればいいんですか??
それは新発見です!・・って言ってもどうやって温めれば・・・(汗)
買い替えたいけどお金が無いんですー。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
むかしのテレビのほうが色がき...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
PCのテレビと普通のテレビ ど...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
画面がピンク色になります
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管式カラーテレビ(個...
-
テレビの価格
-
音がずれる?遅れる? シャー...
-
ブラウン管テレビで地デジを見...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
音がずれる?遅れる? シャー...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
なぜ液晶テレビはPCモニターに...
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
おすすめ情報